91行目:
91行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 基本装備 ====
==== 基本装備 ====
−
;ビーム・ナギナタ
+
;[[ビームサーベル|ビーム・ナギナタ]]
:本機の接近戦用武装で、一本の柄の両端からビーム刃を発生させる事が可能。背部やシールド裏、後腰部にマウント可能。しかし、両端から発生させた状態では使いにくいため、大抵は片側から発生させていた。劇中では[[ガンダム]]のビーム・サーベルを柄で受け止めているカットが存在する事から、柄には耐ビームコーティング処理が施されていると思われる。なお、発生するビームの色は水色だったり黄色だったりと様々。
:本機の接近戦用武装で、一本の柄の両端からビーム刃を発生させる事が可能。背部やシールド裏、後腰部にマウント可能。しかし、両端から発生させた状態では使いにくいため、大抵は片側から発生させていた。劇中では[[ガンダム]]のビーム・サーベルを柄で受け止めているカットが存在する事から、柄には耐ビームコーティング処理が施されていると思われる。なお、発生するビームの色は水色だったり黄色だったりと様々。
−
;ビーム・ライフル
+
;[[ビームライフル|ビーム・ライフル]]
:本機の主兵装で、高性能センサーにより高い照準精度を誇る。前述のようにジオン軍では初の実用化。しかし、生産が遅れて使用できないという事も多かった。
:本機の主兵装で、高性能センサーにより高い照準精度を誇る。前述のようにジオン軍では初の実用化。しかし、生産が遅れて使用できないという事も多かった。
;シールド
;シールド