差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
264 バイト除去 、 2018年7月6日 (金) 23:39
73行目: 73行目:  
:刃がチェーンソー状になっているAS用ナイフ。厚い装甲もダンボールを切るように切り裂ける。左腿または腰のハードポイントに鞘ごと懸架される。
 
:刃がチェーンソー状になっているAS用ナイフ。厚い装甲もダンボールを切るように切り裂ける。左腿または腰のハードポイントに鞘ごと懸架される。
 
;大型単分子カッター
 
;大型単分子カッター
:刀剣サイズの単分子カッター。原作序盤においてマオ機が使用した。左腿のハードポイントに鞘ごと懸架される。
+
:刀剣サイズの単分子カッター。左腿のハードポイントに鞘ごと懸架される。
 +
:原作序盤においてマオ機が使用したが、たった1回しか使われておらず(ベヘモス戦ではマオ機は通常の単分子カッターを装備)、相手も動けない旅客機とあまり活躍に恵まれていない。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』ではマオ機が単分子カッターの代わりに装備している。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』ではマオ機が単分子カッターの代わりに装備している。
:SRWではマオ機が多用しているイメージだがたった1回しか使われておらず(ベヘモス戦ではマオ機は通常の単分子カッターを装備)、相手も動けない旅客機とあまり活躍に恵まれていない。
   
;ロイヤル・オードナンスM1108 対戦車ダガー
 
;ロイヤル・オードナンスM1108 対戦車ダガー
 
:文字通り対戦車用に作られたダガー。炸薬が仕込まれており、目標に刺さると爆発し、内部から破壊する。対戦車用と名前が付いているが、ASは戦車より装甲が薄いため、十分すぎる威力を与えられる。
 
:文字通り対戦車用に作られたダガー。炸薬が仕込まれており、目標に刺さると爆発し、内部から破壊する。対戦車用と名前が付いているが、ASは戦車より装甲が薄いため、十分すぎる威力を与えられる。
 
;エリコン・コントラヴェスGDC-B 40mmライフル
 
;エリコン・コントラヴェスGDC-B 40mmライフル
 
:AS用のアサルトライフル。腰のハードポイントに懸架可能。
 
:AS用のアサルトライフル。腰のハードポイントに懸架可能。
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』ではマルチ[[コンボ]]対応武器となった。全ての作品で全機体が装備している。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』ではマルチ[[コンボ]]対応武器となった。全ての作品で全機体が装備している。また、空中の敵にも届く(空適応はB)。
:また、空中の敵にも届く(空適応はB)。
   
;ボフォースASG96-B 57mm滑腔砲
 
;ボフォースASG96-B 57mm滑腔砲
 
:狙撃に使われる銃。腰のハードポイントに懸架可能。
 
:狙撃に使われる銃。腰のハードポイントに懸架可能。
:クルツ機のみ。AS用対物狙撃砲以上の射程を持つ。『第3次Z時獄篇』では「AS用対物狙撃銃」名義で装備している。武器リストで正式名称を確認するとしっかり書かれている。
+
:クルツ機のみ。AS用対物狙撃砲以上の射程を持つ。
 
;OTOメララ 『ボクサー』 57mm散弾砲
 
;OTOメララ 『ボクサー』 57mm散弾砲
 
:近距離用の滑空砲。相手に接近し確実に当たる距離から確実に当てる。威力は高いが反動も強い。腰のハードポイントに懸架可能。
 
:近距離用の滑空砲。相手に接近し確実に当たる距離から確実に当てる。威力は高いが反動も強い。腰のハードポイントに懸架可能。
94行目: 93行目:  
;ヒューズVGM-A2(M) 『ヴァーサイルII』 多目的ミサイル
 
;ヒューズVGM-A2(M) 『ヴァーサイルII』 多目的ミサイル
 
:9連装ミサイルランチャーから発射。ランチャーは背部のハードポイントに懸架可能。
 
:9連装ミサイルランチャーから発射。ランチャーは背部のハードポイントに懸架可能。
:『第3次Z時獄篇』ではマオ機が装備するガーンズバック唯一の全体攻撃。
+
:『第3次Z時獄篇』ではマオ機が装備する。
 
;レイセオン/ゼネラルエレクトリックK1 『ジャベリン』 超高速ミサイル
 
;レイセオン/ゼネラルエレクトリックK1 『ジャベリン』 超高速ミサイル
 
:筒状のランチャーから発射。ランチャーは背部のハードポイントに懸架可能。
 
:筒状のランチャーから発射。ランチャーは背部のハードポイントに懸架可能。

案内メニュー