差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,449 バイト追加 、 2013年3月16日 (土) 15:45
ページの作成:「==デウスエクスマキナ(DEUTH EX MACHINA)== *登場作品鉄のラインバレル(アニメ版最終話・[[オリジナル設定|半オリジ...」
==デウスエクスマキナ(DEUTH EX MACHINA)==

*[[登場作品]]:[[鉄のラインバレル]](アニメ版最終話・[[オリジナル設定|半オリジナル]])
*分類:[[マキナ]]
*声優:玄田哲章(スーパーロボット大戦)
*頭頂高:不明
*[[全長一覧|全高]]:不明
*重量:不明
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:電力
*装甲材質:ニューロカーボン・ナノセラミック
*MMI:電脳
*開発者:不明
*所属:なし
*意匠:右一つ巴
*搭乗者:[[早瀬浩一]]・[[城崎絵美]](原典読み切り)

テルミノ・クレメンティア終結後、次元坑道を彷徨う[[ラインバレル]]が遭遇した謎の機体。ラインバレルに似た姿をしていたが、「鬼」をイメージさせる同機と異なりこちらは人の顔を持ち、さながら「人の姿の神」と言った意匠。

元は「鉄のラインバレル」の原点である読み切り作品「鋼鉄の華」の主役機であり、アニメ版においてはその世界から何処かへと移動している最中にラインバレルとすれ違っている。なお、この時乗っていたのがその世界における「異世界の使者」の浩一と同行していた絵美。

ラインバレルを派手にしたような姿で、両肩のアーマーからマントを纏っているのが印象的。この時はダメージを追っていたのか、額の角が片方折れていた。

ゲストというか、作品ファンへのサービス的登場だった本機だが、スパロボにおいては浩一たちと実際に接触している。「デウスエクスマキナ」とはUXでの名前で、実際の名は単純に「マキナ」。機動兵器を現す単語と分けるため便宜上このように表記する。


==登場作品と操縦者==
;[[スーパーロボット大戦L]]:「鋼鉄の華」クリア時のイベントで登場。
;[[スーパーロボット大戦UX]]:原作漫画版設定のため未登場……かと思いきや、何と'''ヒトマキナのボスとして参戦する'''という予想外の登場を果たした。「鋼鉄の華」版に比べて若干デザインが派手になっている。

==装備・機能==
===武装・[[必殺武器]]===
;ビーム
:掌からビームを放つ。着弾点指定型のMAPW版もあり、そちらがかなり面倒。
;斬馬刀
:掌からエネルギーを実体化させ、巨大な剣に変えて両断する。
;オーバーキル
:

===[[特殊能力]]===
;剣装備
;オーバーライド
;HP回復L3
;EN回復L3

===移動タイプ===
;[[空]]、[[陸]]

===[[サイズ]]===
;[[L]]


==[[BGM|機体BGM]]==

== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== 能力値 ===

=== 特殊スキル ===

==関連人物==

==関連機体==

== スパロボシリーズにおける名台詞 ==
;「閉じられた環の中にいながら、絶望に染められぬ者……」<br/>「だが、それもいずれ染まる。貌なき存在の意ゆえに」
:対九朗。「デモンベイン」という作品の根幹に言及している。
;「…では、未来に証明してみせろ。『人間』で在り続けると……」
;「……未来に証明する、か」<br/>「早瀬……浩一……」

{{DEFAULTSORT:てうすえくすまきな}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:鉄のラインバレル]]
匿名利用者

案内メニュー