差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
415 バイト追加 、 2018年7月4日 (水) 09:53
編集の要約なし
51行目: 51行目:  
<!-- ;人名 -->
 
<!-- ;人名 -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
<!-- == 名台詞 == -->
+
== 名台詞 ==
 +
;「畏れ、平伏し、崇め奉りなさい!」
 +
:テレビアニメ内の劇中劇での唯一の台詞。この時点ではまだ春香の演技であった(後述の余談も参照)。
 +
:『X-Ω』ではディフェンダー版ハルカイザーの必殺スキル使用時の台詞として採用。パイロットパーツ装備でボイスが付く。
 +
;「私はハルシュタイン。全宇宙の神となるべき者だ。地球人よ……私を畏れ、ひれ伏し、崇め奉るがいい」
 +
:ボイノベ版での類似台詞。地球全土に送り届けられた、事実上の降伏勧告。
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
57行目: 62行目:  
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「畏れ、平伏し、崇め奉りなさい!」
  −
:ディフェンダー版ハルカイザーの必殺スキル使用時の台詞。パイロットパーツ装備でボイスが付く。
   
;(アイドルマスター…あの輝きの向こう側に何が見えるのだろうな…)
 
;(アイドルマスター…あの輝きの向こう側に何が見えるのだろうな…)
 
:アイマスシリーズ3度目のコラボイベントにおいてハルカイザーから脱出せず敗北を受け入れた時の心情。「輝きの向こう側」は劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』より。
 
:アイマスシリーズ3度目のコラボイベントにおいてハルカイザーから脱出せず敗北を受け入れた時の心情。「輝きの向こう側」は劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』より。
匿名利用者

案内メニュー