438行目:
438行目:
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:基本的なストーリーの流れは踏襲しているが、同時進行である『ASTRAY』『X ASTRAY』を中心として展開する。そのため、ルート選択によっては本作のメンバーを使うことが殆ど無い事もある。
:基本的なストーリーの流れは踏襲しているが、同時進行である『ASTRAY』『X ASTRAY』を中心として展開する。そのため、ルート選択によっては本作のメンバーを使うことが殆ど無い事もある。
−
:そもそも今作におけるSEEDシリーズのキャラクターは第二部にならないと登場しない。例外的にムウだけは第一部序盤からスポット参戦するがそれでも正式参戦は終盤。また、重要なイベントが殆どがダイジェスト化、あるいはカットされておりいざ展開されても話に絡むメンツが揃っていない事も。さらに自軍への合流も非常に遅く、ほぼいるだけ参戦と言ってもいい。キャラの生存率に関しては非常に高く、フラグ立てを頑張ればAAクルー・ザラ隊共に死者を一人も出させないことも可能。
+
:そもそも今作におけるSEEDシリーズのキャラクターは第2部にならないと登場しない。例外的にムウだけは第1部序盤から[[スポット参戦]]するがそれでも正式参戦は終盤。また、重要なイベントが殆どがダイジェスト化、あるいはカットされておりいざ展開されても話に絡むメンツが揃っていない事も。さらに自軍への合流も非常に遅く、ほぼいるだけ参戦と言ってもいい。キャラの生存率に関しては非常に高く、フラグ立てを頑張ればAAクルー・ザラ隊共に死者を一人も出させないことも可能。
:今回は『ASTRAY』名義で『SEED MSV』のキャラ・メカが多く登場しており、『第3次α』でのI.W.S.P.がルージュにしか装備できない仕様も解消されている。
:今回は『ASTRAY』名義で『SEED MSV』のキャラ・メカが多く登場しており、『第3次α』でのI.W.S.P.がルージュにしか装備できない仕様も解消されている。
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]