差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
31 バイト追加 、 2018年5月30日 (水) 22:15
30行目: 30行目:  
L2コロニーの[[プロフェッサーG]]の手によって開発されたステルス性の高い機体で、闇撃ちや奇襲攻撃を得意とする。
 
L2コロニーの[[プロフェッサーG]]の手によって開発されたステルス性の高い機体で、闇撃ちや奇襲攻撃を得意とする。
   −
レーダー波を吸収する特殊装甲(他の「ガンダム」もある程度は有している)と敵の電子機器を無力化するハイパージャマーの相乗効果による高いステルス性が特徴。主な武装は、機体の名の由来であるビームサイズであり、敵[[モビルスーツ]]を一刀両断する威力を持つ。更に攻防共に使えるバスターシールドを左腕に装備している。デュオはこの機体を「'''[[死神]]'''」と称し、遭遇した敵を葬り去ってきた。
+
レーダー波を吸収する特殊装甲(他の「ガンダム」もある程度は有している)と敵の電子機器を無力化するハイパージャマーの相乗効果による高いステルス性が特徴。
   −
地上戦ではかなりの強さを誇ったが、[[コロニー]]への逃亡の際に元々戦闘の想定されていない[[宇宙]]空間で、[[モビルドール]]・[[トーラス]]の部隊と接敵してしまい、出撃を余儀なくされ、戦闘不能・自爆不能のダメージを負ってしまう事になる。更に追い打ちをかけるようにこの損傷した機体は[[OZ]]に鹵獲、潜入工作を行っていた[[トロワ・バートン]]の手によって、コロニー市民への見せしめとして演習の的にされて大破してしまった。だがこのあと本機の残骸は密かに回収されており、プロフェッサーG以下5人の科学者の手によって、空間戦用の[[ガンダムデスサイズヘル]]へと生まれ変わる事となった。
+
主な武装は、機体の名の由来であるビームサイズであり、敵[[モビルスーツ]]を一刀両断する威力を持つ。更に攻防共に使えるバスターシールドを左腕に装備している。
 +
 
 +
=== 劇中での様相 ===
 +
デュオはこの機体を「'''[[死神]]'''」と称し、遭遇した敵を葬り去ってきた。
    
[[ヒイロ・ユイ]]が[[ウイングガンダム]]を修理する際、デュオに内緒でデスサイズからパーツを盗まれてバラバラにされてしまった。
 
[[ヒイロ・ユイ]]が[[ウイングガンダム]]を修理する際、デュオに内緒でデスサイズからパーツを盗まれてバラバラにされてしまった。
 +
 +
地上戦ではかなりの強さを誇ったが、[[コロニー]]への逃亡の際に元々戦闘の想定されていない[[宇宙]]空間で、[[モビルドール]]・[[トーラス]]の部隊と接敵してしまい、出撃を余儀なくされ、戦闘不能・自爆不能のダメージを負ってしまう事になる。更に追い打ちをかけるようにこの損傷した機体は[[OZ]]に鹵獲、潜入工作を行っていた[[トロワ・バートン]]の手によって、コロニー市民への見せしめとして演習の的にされて大破してしまった。だがこのあと本機の残骸は密かに回収されており、プロフェッサーG以下5人の科学者の手によって、空間戦用の[[ガンダムデスサイズヘル]]へと生まれ変わる事となった。
    
=== EW版 ===
 
=== EW版 ===

案内メニュー