差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
30 バイト追加 、 2018年5月20日 (日) 12:56
39行目: 39行目:  
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:初登場作品。[[NPC]]だが、[[中断メッセージ]]で声付きで登場し、担当声優の鷹森淑乃氏はスパロボ初参加。
 
:初登場作品。[[NPC]]だが、[[中断メッセージ]]で声付きで登場し、担当声優の鷹森淑乃氏はスパロボ初参加。
:登場時の時系列が原作の島編からという事もあってか、登場直後から戦いに疲れている様子を見せるなど、ナーバスな状態となっている。シナリオでは[[エクスクロス]]の生活班となるも、第13話までは部屋に閉じこもっているため、あまり顔を出さない。それ以後は、次第に周囲に心を開くようになり、ミーティングにも顔を出すようになる。同年代の友人や妹分も増えた事により、原作のようなヒステリーを起こす場面もなく、ネモも最終的に生存するので、救われたと言っていいだろう。中断メッセージでは船内服のグラフィックが用意されている。
+
:登場時の時系列が原作の島編からという事もあってか、登場直後から戦いに疲れている様子を見せるなど、ナーバスな状態となっている。シナリオでは[[エクスクロス]]の生活班となるも、第13話までは部屋に閉じこもっているため、あまり顔を出さない。それ以後は、次第に周囲に心を開くようになり、ミーティングにも顔を出すようになる。同年代の友人や妹分も増えた事により、原作のようなヒステリーを起こす場面もなく、ネモも最終的に生存するので、救われたと言っていいだろう。ボーナスシナリオ及び中断メッセージでは船内服のグラフィックが用意されている。
 
:ボーナスシナリオでは原作で見せた肉の味がするスナックを好むといった場面も再現されている。
 
:ボーナスシナリオでは原作で見せた肉の味がするスナックを好むといった場面も再現されている。
  
14,341

回編集

案内メニュー