114行目:
114行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:2周年記念でATXチームキョウスケとエクセレン共々に登場することがスパロボチャンネルで発表された。
+
:2周年記念でATXチームキョウスケとエクセレン共々参戦。[[グルンガスト弐式]]のパイロットであり、ユニットクエストではOGシリーズ準拠の設定。
+
:イベント報酬にはボイス付きパイロットパーツも登場した。
=== [[コンパチヒーローシリーズ]] ===
=== [[コンパチヒーローシリーズ]] ===
121行目:
122行目:
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
−
=== [[能力|能力値]] ===
+
=== [[能力|能力値]] ===御Gシリーズ
[[格闘 (能力)|格闘]]と[[射撃]]と満遍なく伸びる万能型。[[龍虎王]]など、格闘属性なので格闘寄りにステータスを上げるのだが、最終搭乗機[[真・龍虎王]]のみ射撃一辺倒なので注意。
[[格闘 (能力)|格闘]]と[[射撃]]と満遍なく伸びる万能型。[[龍虎王]]など、格闘属性なので格闘寄りにステータスを上げるのだが、最終搭乗機[[真・龍虎王]]のみ射撃一辺倒なので注意。
138行目:
139行目:
:必中と鉄壁だけ、シリーズによって覚える順番が違う。
:必中と鉄壁だけ、シリーズによって覚える順番が違う。
:[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]では、なんと[[覚醒]]の消費SPが'''36'''。最初から[[集中力]]を取得しているとはいえ破格すぎる。[[アクセル・アルマー|アクセル]]や[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]などの高火力を叩きだすパイロットと組めば、難易度が激減する。
:[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]では、なんと[[覚醒]]の消費SPが'''36'''。最初から[[集中力]]を取得しているとはいえ破格すぎる。[[アクセル・アルマー|アクセル]]や[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]などの高火力を叩きだすパイロットと組めば、難易度が激減する。
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+
:'''[[必中]]、[[鉄壁]]、[[絆]]'''
+
:;パイロットパーツ装備時
+
::'''[[感応]]、[[鉄壁]]、[[絆]]+'''
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===