1行目:
1行目:
−
『[[巨神ゴーグ]]』に登場する[[異星人]]。
+
『[[巨神ゴーグ]]』に登場する[[異星人]]。○○星人や○○軍といった設定は無い。
== 概要 ==
== 概要 ==
−
母星を失い宇宙を放浪していた種族だが、何処の星の出身なのかは明らかにされていないため不明。「ガーディアン」と呼ばれる人型兵器を保有する。
+
母星を失い宇宙を放浪していた種族だが、どこの星の出身なのかは明らかにされていないため不明。「ガーディアン」と呼ばれる人型兵器を保有する。
3万年前に[[地球]]に降り立った彼らは地球人と出会うも、文明が発達していなかった為、地球の文明が自分達に追いつく日が来るまで後に[[オウストラル島]]と呼ばれる場所で眠りにつくことを選択する。だがそれに従わなかったのが[[マシウス・デ・ル・マドウ|マシウス]]と[[ゼノン]]である。
3万年前に[[地球]]に降り立った彼らは地球人と出会うも、文明が発達していなかった為、地球の文明が自分達に追いつく日が来るまで後に[[オウストラル島]]と呼ばれる場所で眠りにつくことを選択する。だがそれに従わなかったのが[[マシウス・デ・ル・マドウ|マシウス]]と[[ゼノン]]である。
−
眠りから覚めた[[マノン]]は[[田神悠宇]]と出会うも、自身等のテクノロジーを狙う[[GAIL]]を見て人類の粛清を決断するも、その最中に同胞を失う。
+
眠りから覚めた[[マノン]]は[[田神悠宇]]と出会うも、自身等のテクノロジーを狙う[[GAIL]]を見て人類の粛清を決断する。このとき利用したマグマのエネルギーが生命維持装置を狂わせ、活動中のマノンを残して全滅してしまう。
−
後にオウストラル島が地球人類にとっての脅威となり[[核ミサイル]]が撃ち込まれるもこれを防ぐ。最後は自分達が人類の争いの火種にならないよう島を海底へ沈めた。
+
== 所属人物 ==
−
−
== 人物 ==
;[[マノン]]
;[[マノン]]
:異星人の指導者。
:異星人の指導者。
18行目:
16行目:
:同胞の一人でゼノンの親友。
:同胞の一人でゼノンの親友。
−
== 異星人のガーディアン・メカ ==
+
== 保有戦力 ==
;[[ゴーグ]]
;[[ゴーグ]]
−
:
+
:ゼノンが脱退するまでは異星人の管理下にあったと思われる。
;[[マノン・ガーディアン]]
;[[マノン・ガーディアン]]
:
:
31行目:
29行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
;[[スーパーロボット大戦BX]]
−
:初登場作品。
+
:初登場作品。[[惑星アースト]]の人々と交流があり、その親交の証にゴーグと[[ガリアン]]が作られた。原作通り全滅し、隠し要素で救済されるといったことも無い。
+
:ゼノンの乗るゴーグが[[ハーデス]]と戦う一幕があるが、マノンら異星人は姿を見せなかった。眠りについた後の出来事なのか、それとも静観していたのか、そもそも[[ミケーネ帝国|オリュンポス]]と対面していたのかは最後まで分からなかった。
{{DEFAULTSORT:いせいしん}}
{{DEFAULTSORT:いせいしん}}
[[Category:組織]]
[[Category:組織]]
[[Category:巨神ゴーグ]]
[[Category:巨神ゴーグ]]