差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
54 バイト追加 、 2018年5月6日 (日) 18:00
110行目: 110行目:  
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:まさかの[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]と共に登場。[[Zシリーズ]]同様MA形態から変形はせず、MS形態はフェダーインライフルの演出内のみ。[[隠し要素/V|条件を満たすと]]40話冒頭で、満たさなくとも困難ルートを通った場合は50話シナリオ中に自軍入りする。
 
:まさかの[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]と共に登場。[[Zシリーズ]]同様MA形態から変形はせず、MS形態はフェダーインライフルの演出内のみ。[[隠し要素/V|条件を満たすと]]40話冒頭で、満たさなくとも困難ルートを通った場合は50話シナリオ中に自軍入りする。
:なお、[[召喚攻撃|疑似合体攻撃]]となっているクモの巣で2機ハンブラビが登場するが、[[ダンゲル・クーパー|ダンケル]]、[[ラムサス・ハサ|ラムサス]]両名がシナリオでも登場しないので、随伴の2機に乗っているのがこの2人なのか、そもそも有人機なのかすらも不明。ヤザン以外のパイロットでも問題なく使用できるのがやけにシュール([[ジェスタ]]にも同じことがいえるが)。
+
:なお、[[召喚攻撃|疑似合体攻撃]]となっている「クモの巣」で2機ハンブラビが登場するが、[[ダンゲル・クーパー|ダンケル]]、[[ラムサス・ハサ|ラムサス]]両名がシナリオでも登場しないので、随伴の2機に乗っているのがこの2人なのか、そもそも有人機なのかすらも不明。ヤザン以外のパイロットでも問題なく使用できるのがやけにシュール([[ジェスタ]]にも同じことがいえるが)。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:『V』同様、ヤザン機としてのみ登場。
+
:『V』同様、ヤザン機としてのみ登場。「クモの巣」の扱いも前作と同じ。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
957

回編集

案内メニュー