228行目:
228行目:
:『第3次Z時獄篇』では気の合う友人となる。彼女に自身のルルーシュ(ゼロ)に対する感情について相談して「大人」と思われたりもした。
:『第3次Z時獄篇』では気の合う友人となる。彼女に自身のルルーシュ(ゼロ)に対する感情について相談して「大人」と思われたりもした。
;[[テレサ・テスタロッサ]]
;[[テレサ・テスタロッサ]]
−
:『第3次Z時獄篇』ではかなめ同様に彼女とも友人になる。初対面の際には彼女が[[ミスリル]]の指揮官であることを信用せず、試しに足払いをかけた。媒体によって違うが、原作でカレンと相性の悪く毛嫌いしていた[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|お人形の皇女]]や[[C.C.|悪友の魔女]]と[[声優ネタ|中の人が同じ]]事に起因しているとも言える。
+
:『第3次Z時獄篇』ではかなめ同様に彼女とも友人になる。初対面の際には彼女が[[ミスリル]]の指揮官であることを信用せず、試しに足払いをかけた。
:宗介をめぐっての彼女とかなめの行く末に対しては中立を保っている。
:宗介をめぐっての彼女とかなめの行く末に対しては中立を保っている。
:なお、時獄篇の際に「紅蓮を改修する」約束をしており、それは天獄篇で果たされることに。
:なお、時獄篇の際に「紅蓮を改修する」約束をしており、それは天獄篇で果たされることに。
275行目:
275行目:
:ギアスに支配され、[[グロースター]]に搭乗して日本人を攻撃する[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユーフェミア]]と対峙したときの言葉。
:ギアスに支配され、[[グロースター]]に搭乗して日本人を攻撃する[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユーフェミア]]と対峙したときの言葉。
:騙し討ちをした(カレンや大多数の人間はそう思い込んでいる)彼女に憎悪と侮蔑を込めて言ったことだが、ギアスに支配されて操り人形同然の彼女の状態を皮肉にも表している(この時のカレンはそれを知る由もないが)。
:騙し討ちをした(カレンや大多数の人間はそう思い込んでいる)彼女に憎悪と侮蔑を込めて言ったことだが、ギアスに支配されて操り人形同然の彼女の状態を皮肉にも表している(この時のカレンはそれを知る由もないが)。
−
;「黙ってろ、お人形の皇女が!一人じゃ何もできないくせに!」
−
:第19話にて、神根島で[[枢木スザク|スザク]]に捕まっていた時に、ユーフェミアを人質にしたゼロと偶然遭遇。その時の人質交換交渉中に、隙を見てスザクを捕まえた際に、ユーフェミアが「おやめなさい!」と言った時にカレンが返した罵声。温厚なユーフェミアも、流石に自分が一番気にしていた事を指摘されたのか怒りに顔を歪ませていた。カレンが如何にブリタニアの皇族や軍人を憎悪しているかがわかる。
−
:しかし、[[行政特区日本|後の展開]]を考えると、この時の好悪の激しいカレンの感情に任せた余計な一言が、彼女の心に要らぬ気負いを生むことになり、あの惨劇の遠因になってしまったと言える。
;「リヴァル、お願い。言うとおりにして」
;「リヴァル、お願い。言うとおりにして」
:[[ブラックリベリオン]]において、[[アッシュフォード学園]]生徒会メンバーに向けて言った言葉。ゼロと[[黒の騎士団]]団員が生徒会室に押し入ってきたことでいきり立っている[[リヴァル・カルデモント|リヴァル]]をなだめるためにバイザーを外して自分が黒の騎士団の一員であることを明かした。
:[[ブラックリベリオン]]において、[[アッシュフォード学園]]生徒会メンバーに向けて言った言葉。ゼロと[[黒の騎士団]]団員が生徒会室に押し入ってきたことでいきり立っている[[リヴァル・カルデモント|リヴァル]]をなだめるためにバイザーを外して自分が黒の騎士団の一員であることを明かした。