11行目:
11行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[キャピタル・アーミィ]]へと提供されたピラミッド型の大型[[モビルアーマー]]。
+
ビーナス・グロゥブのジット・ラボラトリィが開発したピラミッド型の大型[[モビルアーマー]]。
−
ビーナス・グロゥブのジット・ラボラトリィ製で、操縦は[[バララ・ペオール]]と他2名の計3名で行う。巨大な砲口部から放つ主兵装の「テンダービーム」は植物の葉のように広がり、MSのみならず戦艦すらも撃破可能な威力を持つため、アメリア艦隊とトワサンガのドレット艦隊の大部隊を単機で相手取った。
+
[[キャピタル・アーミィ]]へと提供された機体で、操縦は[[バララ・ペオール]]と他2名の計3名で行う。巨大な砲口部から発射する主兵装の「テンダービーム」は植物の葉のように広がり、MSのみならず戦艦すらも撃破可能な威力を持つため、アメリア艦隊とトワサンガのドレット艦隊の大部隊を単機で相手取った。最後は[[ベルリ・ゼナム]]の[[G-セルフ]]に敗れ、破壊された。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
24行目:
24行目:
;テンダービーム
;テンダービーム
:広大な範囲を攻撃可能なビーム兵器。植物の葉のように枝分かれする。
:広大な範囲を攻撃可能なビーム兵器。植物の葉のように枝分かれする。
+
:『X』ではMAP兵器版も存在。
;リフレクターバリア
;リフレクターバリア
:機体周囲に発生させる防御用バリア。放ったビームが自機に及んだ際、損傷防止のための防御手段としても機能する。
:機体周囲に発生させる防御用バリア。放ったビームが自機に及んだ際、損傷防止のための防御手段としても機能する。
+
:『X』では「リフレクター」表記。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;リフレクター
;リフレクター
38行目:
40行目:
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。このボーナスによって[[気力]]110で発動が可能になる。大抵の[[MAP兵器]]の必要気力が120以上なので、[[脱力]]を使おうとする際は注意。
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。このボーナスによって[[気力]]110で発動が可能になる。大抵の[[MAP兵器]]の必要気力が120以上なので、[[脱力]]を使おうとする際は注意。
== 余談 ==
== 余談 ==
−
「ユグドラシル」とは[[北欧神話]]に登場する世界樹のこと。枝分かれを繰り返して標的を追尾するテンダービームの姿は、確かに世界樹を連想させる内容である。
+
「ユグドラシル」とは、[[北欧神話]]に登場する世界樹のこと。枝分かれを繰り返して標的を追尾するテンダービームの姿は、確かに世界樹を連想させる内容である。
<!-- == 機体BGM == -->
<!-- == 機体BGM == -->
<!-- == 対決・名場面 == -->
<!-- == 対決・名場面 == -->