差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,686 バイト除去 、 2018年5月5日 (土) 07:35
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
| 開発 = [[リガ・ミリティア]]
 
| 開発 = [[リガ・ミリティア]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|リガ・ミリティア}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|リガ・ミリティア}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
  −
}}
  −
  −
{{登場メカ概要
  −
| タイトル = トップファイター
  −
| 動力 = [[動力::熱核融合炉]]
  −
| 浮揚機関 = ミノフスキーフライト
  −
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材
  −
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
  −
}}
  −
  −
{{登場メカ概要
  −
| タイトル = コアファイター
  −
| 分類 = コクピット兼小型戦闘機
  −
| 動力 = [[動力::熱核融合炉]]
  −
| 浮揚機関 = ミノフスキーフライト
  −
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材
   
| 主なパイロット = [[パイロット::ウッソ・エヴィン]]<br />[[パイロット::マーベット・フィンガーハット]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ウッソ・エヴィン]]<br />[[パイロット::マーベット・フィンガーハット]]
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
54行目: 37行目:     
==== 構成機体 ====
 
==== 構成機体 ====
;コアファイター
+
;[[コアファイター (V)|コアファイター]]
 
:頭部・胸部になる中核パーツ。コクピット部分を内蔵し、小型戦闘機としても運用できる。
 
:頭部・胸部になる中核パーツ。コクピット部分を内蔵し、小型戦闘機としても運用できる。
 
:武装は頭部のバルカン。
 
:武装は頭部のバルカン。
67行目: 50行目:  
コアファイターとどちらかのパーツ1つが[[合体]]した形態。この状態でも不完全ながらMS形態に[[変形]]できる。
 
コアファイターとどちらかのパーツ1つが[[合体]]した形態。この状態でも不完全ながらMS形態に[[変形]]できる。
   −
;トップ・ファイター
+
;[[トップファイター]]
 
:コアファイターとトップリムが合体した形態。
 
:コアファイターとトップリムが合体した形態。
:武装はVガンダムと同等であり戦闘能力が高い。腕を変形させてビームサーベルを持たせた格闘戦も可能。
+
;ボトムファイター
;ボトム・ファイター
   
:コアファイターとボトムリムが合体した形態。
 
:コアファイターとボトムリムが合体した形態。
 
:スラスター類が集中しているため高い機動性を持つ。
 
:スラスター類が集中しているため高い機動性を持つ。
174行目: 156行目:  
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
:
  −
  −
== 装備・機能(トップファイター) ==
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
==== 武装 ====
  −
;バルカン砲
  −
:頭部左右に計2門内蔵。
  −
;ビームサーベル
  −
:両腕のビームシールドユニット内に2本ずつ計4本装備。
  −
;ビームライフル
  −
:各部のハードポイントに(複数)装着して使用。
  −
;[[ビームシールド]]
  −
:両腕の肘に内蔵。
  −
  −
==== 戦法 ====
  −
;トップ・アタック
  −
:トップリムを射出してぶつける。
  −
  −
=== [[特殊能力]] ===
  −
;盾装備
  −
:[[シールド防御]]を発動する。
  −
;[[分離]]
  −
:コアファイターに分離する。
  −
  −
=== 移動タイプ ===
  −
;[[空]]
  −
:[[飛行]]可能。
  −
  −
=== [[サイズ]] ===
  −
;S
  −
:
  −
  −
== 装備・機能(コアファイター) ==
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
;バルカン砲
  −
:頭部左右に計2門内蔵。
  −
  −
=== 移動タイプ ===
  −
;[[空]]
  −
:[[飛行]]可能。
  −
  −
=== [[サイズ]] ===
  −
;S
   
:
 
:
  

案内メニュー