30行目:
30行目:
:初登場作品。[[NPC]]。この状態では音声無し。
:初登場作品。[[NPC]]。この状態では音声無し。
;[[スーパーロボット大戦X]]
;[[スーパーロボット大戦X]]
−
:PV2でバトルボンバーとして登場。
+
:[[NPC]]。ファクトリーシナリオに於ける[[ホープス]]への自己紹介や第17話合流時(マナの国ルート経由時)に登場する。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
62行目:
62行目:
; [[ナイン]]
; [[ナイン]]
: 『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では初対面の時、「AIと人間の違い」について問われる。
: 『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では初対面の時、「AIと人間の違い」について問われる。
+
; [[ホープス]]
+
: 『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では初戦闘の後、分離形態で現れたため、少し驚かれる。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
67行目:
69行目:
:第2話より。青戸の工場にて、[[浜田満彦|浜田]]の号令の下、新形態のアニマルモードを披露する際の台詞。
:第2話より。青戸の工場にて、[[浜田満彦|浜田]]の号令の下、新形態のアニマルモードを披露する際の台詞。
;「おおっと、待ってくれ。今のは俺達の活躍の場が増えて、大喜びって意味さぁ!」
;「おおっと、待ってくれ。今のは俺達の活躍の場が増えて、大喜びって意味さぁ!」
−
:第24話より。[[飛龍]]に敗れたマイトガイン及び舞人に代わって治安を守ることになり、「こいつは大忙しだ」と漏らした際、浜田に「弱音を吐いている場合じゃない」と言われた時の弁解。復活後のライオボンバーは陽気な言動が多い。
+
:第24話より。[[飛龍]]に敗れた[[マイトガイン]]及び舞人に代わって治安を守ることになり、「こいつは大忙しだ」と漏らした際、浜田に「弱音を吐いている場合じゃない」と言われた時の弁解。復活後のライオボンバーは陽気な言動が多い。
;「ははは、いいってことよ! さぁみんな、マイトガインの分まで頑張ろうぜぇ!」<br />ボンバーズ「おう!」
;「ははは、いいってことよ! さぁみんな、マイトガインの分まで頑張ろうぜぇ!」<br />ボンバーズ「おう!」
:その後、謝罪した浜田に対して。ボンバーズの結束が見える。
:その後、謝罪した浜田に対して。ボンバーズの結束が見える。
74行目:
76行目:
: この時、整列しているガイン、ダイバーズと違い、'''画面にぎゅうぎゅう詰めの状態'''で話していた。
: この時、整列しているガイン、ダイバーズと違い、'''画面にぎゅうぎゅう詰めの状態'''で話していた。
;「俺達の命は舞人に預けたぜ!」
;「俺達の命は舞人に預けたぜ!」
−
:第45話より。[[ブラックノワール]]によるクリスマスオペレーションが開始され、舞人により出動命令が出された際、格納庫より答えた台詞。直後、[[ファイアダイバー]]、[[マイトガンナー]]も答える。
+
:第45話より。[[ブラックノワール]]によるクリスマスオペレーションが開始され、舞人により出動命令が出された際、格納庫より答えた台詞。直後、[[ファイアダイバー]]、[[マイトガンナー]]も応える。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
−
;「くそっ…見ているだけで嫌な気分になってくるぜ…」
+
;「これも戦争の爪痕かよ…」(ロンドベルルート)<br/>「くそっ…見ているだけで嫌な気分になってくるぜ…」(独自ルート)
−
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』第24話独自ルート「岐路」より。宇宙世紀世界の廃墟となった都市部を見て。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』第25話[[ロンド・ベル]]ルート「孤立」or第24話独自ルート「岐路」より。宇宙世紀世界の廃墟となった都市部を見て。
{{DEFAULTSORT:らいおほんはあ}}
{{DEFAULTSORT:らいおほんはあ}}
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:勇者特急マイトガイン]]
[[Category:勇者特急マイトガイン]]