差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「== 特殊能力一覧(リンクバトラー) == 下記の分類については特殊能力参照。 *本作における「特殊能力」は7種類。所持して...」
== 特殊能力一覧(リンクバトラー) ==
下記の分類については[[特殊能力]]参照。

*本作における「特殊能力」は7種類。所持していることで特定のコマンドが使用可能になるものと、気力上昇により自動的に発動するものの2パターンある。
*各コマンドの詳細については別途記事を参照。

== 一覧表 ==

=== ユニット変化系 ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[変形]] || 別形態に変形するコマンド「変形」使用可能。<br />変形時、気力+10。 || -
|-
| [[変身]] || 気力が130以上に上昇すると、自動的に別の機体に変化する。<br />[[シャッフル同盟]]の各機及び[[銀鈴ロボTYPE-1]]が所持。<br />(他作品における[[スーパーモード]]及び[[ハイパーモード]]が相当) || 気力130
|}

=== バリア・特殊装甲系 ===
この系列の特殊能力の更なる詳細は[[バリア]]を参照。

'''用語''':軽減→ダメージを減らす。無効化→上限を超えるダメージは、軽減されずに全て受ける。

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[バリア]] || ビーム兵器のダメージを完全に無効化するコマンド「バリア」使用可能。<br />バリアの効果は2ラウンド持続。使用時に気力+2、無効化成功でその都度+5。<br />(他作品における[[対ビームコーティング|ビームコート]]、[[Iフィールド]]、[[オーラバリア]]が相当) || -
|}

=== 防御・回避系 ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[分身]] || ダメージを軽減するコマンド「分身」使用可能。<br />分身の効果は3ラウンド持続。持続中は被ダメージが1/4になる。 || -
|-
| サーベル || 一定の攻撃を無効化するコマンド「[[切り払い]]」使用可能。<br />切り払いの効果は2ラウンド持続。使用時に気力+2、無効化成功でその都度+5。 || パイロットも[[切り払い]]使用可能
|-
| [[シールド]] || ダメージを軽減するコマンド「シールド」使用可能。<br />シールドの効果は3ラウンド持続。持続中は被ダメージが1/2になる。 || パイロットも[[シールド防御]]使用可能
|}

=== 複合系 ===

{| class="wikitable"
|-
! 特殊能力 !! 効果 !! 条件
|-
| [[V-MAX]] || APを一時的に強化するコマンド「V-MAX」使用可能。<br />V-MAXを使用した次のターン、自機のAPは6になり、敵機のAPは半減(小数点以下切捨て)。<br />但し、その次のターンは自機のAPが半減(同上)。 || -
|}

== 特殊能力に関する話題 ==

== 資料リンク ==
{{DEFAULTSORT:とくしゆのうりよくりんくはとらあ}}
[[Category:特殊能力|リンクバトラー]]
[[Category:スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
1,112

回編集

案内メニュー