差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
127 バイト追加 、 2018年4月15日 (日) 09:37
56行目: 56行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』ではマルチアクションに変更されたため、マップ兵器版は第2次Z以上に猛威を振るうことが可能。また通常版は全体攻撃属性となっている。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』ではマルチアクションに変更されたため、マップ兵器版は第2次Z以上に猛威を振るうことが可能。また通常版は全体攻撃属性となっている。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』でのMAP攻撃版は円形の範囲から着弾地を指定するタイプとなっており、攻撃力・攻撃範囲の両面においてガウェインのものを上回る。また、単体攻撃の集中砲撃バージョン(ゼロ・ビーム)も初登場。通常版のみ「対艦」「貫通」特性付き。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』でのMAP攻撃版は円形の範囲から着弾地を指定するタイプとなっており、攻撃力・攻撃範囲の両面においてガウェインのものを上回る。また、単体攻撃の集中砲撃バージョン(ゼロ・ビーム)も初登場。通常版のみ「対艦」「貫通」特性付き。
:『X』ではキーボード操作カットインが追加。
+
:『X』ではキーボード操作カットインが追加。自身のEXアクションと戦艦のEXオーダーによってマップ兵器版がさらに使いやすくなっている。
 
:;ゼロ・ビーム
 
:;ゼロ・ビーム
 
::相転移砲を収束モードで発射する。
 
::相転移砲を収束モードで発射する。
匿名利用者

案内メニュー