差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
550 バイト追加 、 2018年4月12日 (木) 02:02
19行目: 19行目:     
なお、2000年代に入ってからはアニメ全体の購買対象の変移があり、玩具販促→[[DVD]]販促、番組編成の移行(夕方放送→深夜へ移行)、視聴者の年齢層(低学年→成人向け)、予め初めから話数を決められて延長も短縮もなく制作される作品が主流となった。予算獲得が難しいアニメも、複数の企業(玩具、広告、映像業界、出版業界、音楽業界、TV局)が共同出資する「製作委員会方式」にし、民放→ケーブル局→[[パソコン|インターネット]]コンテンツへの移行により制作困難な打ち切りパターンは殆ど起こらなくなった。
 
なお、2000年代に入ってからはアニメ全体の購買対象の変移があり、玩具販促→[[DVD]]販促、番組編成の移行(夕方放送→深夜へ移行)、視聴者の年齢層(低学年→成人向け)、予め初めから話数を決められて延長も短縮もなく制作される作品が主流となった。予算獲得が難しいアニメも、複数の企業(玩具、広告、映像業界、出版業界、音楽業界、TV局)が共同出資する「製作委員会方式」にし、民放→ケーブル局→[[パソコン|インターネット]]コンテンツへの移行により制作困難な打ち切りパターンは殆ど起こらなくなった。
 +
 +
これらの代表例として『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』場合は旭プロダクション(制作)、バンダイ(玩具)、バンプレスト(アミューズメント)、バンダイナムコゲームス(ゲーム)、電通(広告)、ランティス(音楽)、バンダイビジュアル(映像)、アスキー・メディアワークス(出版)による共同制作委員会「SRWOG PROJECT」とし、窮乏な制作体制を2クール全26話で放送を全うした。
    
また、逆に再放送などで再評価された作品や、『[[超時空要塞マクロス]]』や『[[六神合体ゴッドマーズ]]』のように番組人気の為に話数が引き伸ばされたものや、スパロボなどを含めたゲーム作品などで知名度が上がった事により[[続編]]またはリメイクが制作された作品も存在する(『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』『[[鋼鉄神ジーグ]]』など)。
 
また、逆に再放送などで再評価された作品や、『[[超時空要塞マクロス]]』や『[[六神合体ゴッドマーズ]]』のように番組人気の為に話数が引き伸ばされたものや、スパロボなどを含めたゲーム作品などで知名度が上がった事により[[続編]]またはリメイクが制作された作品も存在する(『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』『[[鋼鉄神ジーグ]]』など)。
3,313

回編集

案内メニュー