差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
44 バイト追加 、 2018年4月4日 (水) 01:48
144行目: 144行目:  
***さらに、『OGMD』に登場したサイバスターは、レイブレードのリチュオル・コンバーターの模造品を組み込んで動いており、長く戦いすぎるとサイバスターの存在やマサキのプラーナに負の方向性が与えられるというリスクを背負っている。この事からも「同一存在」説を唱える論は根強い。
 
***さらに、『OGMD』に登場したサイバスターは、レイブレードのリチュオル・コンバーターの模造品を組み込んで動いており、長く戦いすぎるとサイバスターの存在やマサキのプラーナに負の方向性が与えられるというリスクを背負っている。この事からも「同一存在」説を唱える論は根強い。
 
*同じ戦闘デモにはサイバスターに似た機体と、これまたサイバスターに似た別の機体がつば迫り合う姿が描かれている(二機の機体は同サイズ)。
 
*同じ戦闘デモにはサイバスターに似た機体と、これまたサイバスターに似た別の機体がつば迫り合う姿が描かれている(二機の機体は同サイズ)。
*「奥の機体」は細部のディテールまで判明しており、特徴的な柄の剣、三つ又の角、顔面部、全体フォルムからして『真・魔装機神』のサイバスターそのものという説が有力(未だ可能性レベルだが、他に該当する機体がない)。
+
*「奥の機体」は細部のディテールまで判明しており、特徴的な柄の剣、三つ又の角、顔面部、全体フォルムからして『真・魔装機神』の[[サイバスター (真・魔装機神)|サイバスター]]そのものという説が有力(未だ可能性レベルだが、他に該当する機体がない)。
 
**それとは別にイズラフェールではないかという話がよく上がっていたが、イズラフェールは剣を持っておらず「バニティスラッシュ」は左腕が変化した手刀である。
 
**それとは別にイズラフェールではないかという話がよく上がっていたが、イズラフェールは剣を持っておらず「バニティスラッシュ」は左腕が変化した手刀である。
 
*「手前の機体」の方には諸説が入り乱れている。それは、手前の機体がディスカッターに似た剣を所持しているからである。
 
*「手前の機体」の方には諸説が入り乱れている。それは、手前の機体がディスカッターに似た剣を所持しているからである。
3,313

回編集

案内メニュー