31行目:
31行目:
:[[キングスカッシャー]]の武装扱いで、ユニット単独としては登場しない。本作では「守護騎士がモンスカーに変えられている」という設定は未採用であり、日の出国の[[黒平安京]]にある石柱に封印されていた。第12話のイベントで復活し、武装に追加される。<br />[[キングスカッシャー]]の武装としてはスタン特性の攻撃となるが、これは「電磁剣スパーク」によるものと思われる。
:[[キングスカッシャー]]の武装扱いで、ユニット単独としては登場しない。本作では「守護騎士がモンスカーに変えられている」という設定は未採用であり、日の出国の[[黒平安京]]にある石柱に封印されていた。第12話のイベントで復活し、武装に追加される。<br />[[キングスカッシャー]]の武装としてはスタン特性の攻撃となるが、これは「電磁剣スパーク」によるものと思われる。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
−
:
+
:『NEO』と同じくキングスカッシャーの武装扱い。最初から武装欄に登録されており、「対大型」の特性が増えたため主力として使っていける。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
40行目:
40行目:
:主力武器。ドリルというが、特に回転したりする訳ではない。投擲したりもする。これを用いた突進攻撃はハラキリアタックというらしい。
:主力武器。ドリルというが、特に回転したりする訳ではない。投擲したりもする。これを用いた突進攻撃はハラキリアタックというらしい。
;アッサーム電磁剣スパーク
;アッサーム電磁剣スパーク
−
:通常時の必殺技。頭部の角で相手を突き刺し、電撃攻撃を放つ。本来大変形後の技ではないが、[[NEO]]の[[召喚攻撃]]で見る事ができる。
+
:通常時の必殺技。頭部の角で相手を突き刺し、電撃攻撃を放つ。本来大変形後の技ではないが、『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』・『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』の[[召喚攻撃]]で見る事ができる。
;一億火の玉神風特攻スラッシュ
;一億火の玉神風特攻スラッシュ
:大変形後の必殺技。上空から突進し、エネルギーを纏った頭部の角で敵を切断する。酷い名前の技が多いが、中でも酷い。
:大変形後の必殺技。上空から突進し、エネルギーを纏った頭部の角で敵を切断する。酷い名前の技が多いが、中でも酷い。