差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
208 バイト追加 、 2018年2月28日 (水) 14:17
編集の要約なし
86行目: 86行目:  
;ディスコード・フェイザー
 
;ディスコード・フェイザー
 
:ラグナメイルに標準装備されている次元破壊砲で、その発動には「永遠語り」を歌う必要がある。『V』では通常版と直線型MAP兵器の2種類がある。
 
:ラグナメイルに標準装備されている次元破壊砲で、その発動には「永遠語り」を歌う必要がある。『V』では通常版と直線型MAP兵器の2種類がある。
 +
:「V」では真・能力解放の追加タイミングが遅すぎる為、実質的にこの武器を軸に立ち回る事になる。
 
;真・能力解放
 
;真・能力解放
 
:最終決戦でヒステリカを倒した時のモード。この時のみ、ビルキス時代の赤いラインが浮かび上がる。
 
:最終決戦でヒステリカを倒した時のモード。この時のみ、ビルキス時代の赤いラインが浮かび上がる。
:接近してラツィーエルで斬り付けて晴嵐を撃ち込み、爆煙の中から更にラツィーエルを突き刺して蹴り飛ばしてディスコード・フェイザーを撃ち込んだ後、最後はエネルギー・ブレードで真っ向から斬り下ろす。
+
:接近してラツィーエルで斬り付けて晴嵐を撃ち込み、爆煙の中から更にラツィーエルを突き刺して蹴り飛ばしてディスコード・フェイザーを撃ち込んだ後、最後はエネルギー・ブレードで真っ向から斬り下ろす。トドメなど一連の流れは最終決戦でのヒステリカに対しての攻撃の再現。
:第50話から解禁となる。トドメなど一連の流れは最終決戦でのヒステリカに対しての攻撃の再現。
+
:「V」では追加が第50話と非常に遅く、使用できる期間が短すぎるのが悩み。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
匿名利用者

案内メニュー