差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
979 バイト追加 、 2018年2月20日 (火) 22:03
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
空神丸の魂が宿った事で龍神丸の弱点であった空中戦闘が可能になり、武装も大幅にパワーアップを遂げている。なお、常時この姿というわけではなく、通常は元の龍神丸の姿で、[[戦部ワタル|ワタル]]の'''「パワー全開!変身、龍王丸!!」'''のかけ声と共に変化する。2号メカとしては珍しいタイプ<ref>似たような例では[[獣神サンダーライガー]]などがある。</ref>。
 
空神丸の魂が宿った事で龍神丸の弱点であった空中戦闘が可能になり、武装も大幅にパワーアップを遂げている。なお、常時この姿というわけではなく、通常は元の龍神丸の姿で、[[戦部ワタル|ワタル]]の'''「パワー全開!変身、龍王丸!!」'''のかけ声と共に変化する。2号メカとしては珍しいタイプ<ref>似たような例では[[獣神サンダーライガー]]などがある。</ref>。
   −
さらに空神丸の姿を模した飛行形態'''「鳳凰丸」'''[[変形]]可能で、戦況に応じて姿を変えながら戦っていた。
+
=== 鳳凰形態 ===
 +
空神丸の姿を模した飛行形態。「'''変化鳳凰'''」「'''変化龍王'''」の[[変形]]コールで、戦況に応じて姿を変えながら戦っていた。
 +
 
 +
小説版では'''「鳳凰丸」'''と呼ばれる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
49行目: 52行目:  
:;龍王シールド
 
:;龍王シールド
 
::シールド表面に展開するバリア。
 
::シールド表面に展開するバリア。
 +
;鳳雷波
 +
:鳳凰時に口から放つエネルギー弾。
 +
;鳳牙弾
 +
:鳳凰時に爪をワイヤー上に伸ばし、相手を拘束する。
 +
 +
=== [[合体攻撃]] ===
 +
;クワトロ・アロー
 +
:名称は『コロコロコミック』の企画「ワタル新聞」より。龍王丸、戦王丸、幻王丸、空王丸の魔神4体が一直線に並び、心を合わせることにより、光の矢となって突撃する技。龍王丸は鳳凰形態で先頭に並ぶ。
    
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
64行目: 75行目:  
:オープニング主題歌。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。限定版では歌付きになる。
 
:オープニング主題歌。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。限定版では歌付きになる。
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
+
 
<!--
   
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「飛ぶぞ、ワタル!」<br />ワタル「えぇっ?」<br />「変化、鳳凰!」
 +
:第23話より。ギッチラーゴの電流のハエ攻撃を振り切り、鳳凰に変形した時の台詞。第3話でワタルに「飛べー」と言われた時と対になっているのがニクい。
 +
:さらに言えば対戦相手のギッチラーゴも[[海]]用の魔神である。
   −
== 迷台詞 ==
  −
-->
   
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
;鋼衣龍王丸
 +
:『真』にて皇帝龍の鋼衣(メタルジャケット)を装着した龍王丸。
 
;龍星丸
 
;龍星丸
 
:『ワタル2』における2号メカ的存在。こちらは変身ではなく、姿固定。
 
:『ワタル2』における2号メカ的存在。こちらは変身ではなく、姿固定。
14,341

回編集

案内メニュー