差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*2000年12月21日 ~ 2001年6月25日にかけて発売のOVA作品。全4話、全4巻(レンタル版DVDは全1巻)
+
*2000年12月21日 ~ 2001年6月25日にかけて発売のOVA作品。全4話、全4巻(レンタル版DVD、ブルーレイは全1巻)
 
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦R]](2002年)
 
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦R]](2002年)
   56行目: 56行目:  
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 
;[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
 
;[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
:今回はNPC。しかし、今回の竜馬も肉弾戦で大活躍する。
+
:今回はロボットに乗らないが、肉弾戦で大活躍する。
 
;[[巴武蔵 (OVA)|巴武蔵]]
 
;[[巴武蔵 (OVA)|巴武蔵]]
 
:5年前の戦役にて[[ゲッター1]]に乗り込み、たった一人でメカザウルス軍団を蹴散らした。
 
:5年前の戦役にて[[ゲッター1]]に乗り込み、たった一人でメカザウルス軍団を蹴散らした。
109行目: 109行目:  
:第2話にて[[ホワイトハウス]]を襲撃した。
 
:第2話にて[[ホワイトハウス]]を襲撃した。
 
;[[モバ]]
 
;[[モバ]]
:亀のかたちをした機体。
+
:第2話に登場。亀のかたちをした機体。
 +
;ギガント
 +
:第2話に登場。衛星軌道上より隕石を地球めがけて投擲していたが、テキサスマックに狙撃されて撃破される。
 +
:名称は小説版のもの。
 
;[[ボア]]
 
;[[ボア]]
:バット将軍の機体。
+
:第3話に登場したバット将軍の機体。
 
;[[ゲラ]]
 
;[[ゲラ]]
:初期形態、EN吸収後の海月形態が登場。
+
:第4話に登場。初期形態、EN吸収後の海月形態が登場。
    
==== その他 ====
 
==== その他 ====
156行目: 159行目:  
;[[神ゲッターロボ]]
 
;[[神ゲッターロボ]]
 
:
 
:
 +
;[[メカザウルス]]
 +
:恐竜帝国が擁する生体兵器。
 +
:今回登場するのはほぼ全てがTV版並びに漫画版『ゲッターロボ』のメカザウルスをアレンジしたもので、今回が完全初出の機体は第2話に登場したギガントのみ。
    
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==

案内メニュー