差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
9行目:
9行目:
+
+
− +
+
+
→ガンダムシリーズ
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
[[百式]]の金色の機体色は微弱な対ビームコーティングとされるが、原作でも普通にビーム兵器でダメージを受けているためかSRWでは基本的に再現されず、『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』でのフル[[改造]]ボーナスがやっとであったが、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』でようやくデフォルト能力として実装された。
[[百式]]の金色の機体色は微弱な対ビームコーティングとされるが、原作でも普通にビーム兵器でダメージを受けているためかSRWでは基本的に再現されず、『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』でのフル[[改造]]ボーナスがやっとであったが、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』でようやくデフォルト能力として実装された。
一年戦争以後の[[宇宙世紀]]や[[コズミック・イラ]]では、シールドにビームコーティングを施すのが標準となっているが、スパロボにおいては([[スーパーロボット大戦W|W]]を除いて)再現されておらず、シールド防御時に更にビーム兵器のダメージを軽減するといった仕様はない。
[[V2アサルトガンダム]]の金色の追加装甲も同様だが、こちらは同時に[[Iフィールド]]も装備されるためやはり再現されていない。
[[V2アサルトガンダム]]の金色の追加装甲も同様だが、こちらは同時に[[Iフィールド]]も装備されるためやはり再現されていない。
『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』では[[アストナージ・メドッソ]]が[[ΖΖガンダム]]にコーティングをしている。この時の彼の説明によると「フッ素樹脂をネマティック状にして何重にも塗り重ねたんだ。3秒過ぎたら溶けてしまうからな」とのこと。
『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』では[[アストナージ・メドッソ]]が終盤、[[ΖΖガンダム]]にコーティングをしている。この時の彼の説明によると「フッ素樹脂をネマティック状にして何重にも塗り重ねたんだ。3秒過ぎたら溶けてしまうからな」とのこと。このため、スパロボにおいてはΖΖは特殊能力として所持している作品が多い。
[[ガンダムサンドロックカスタム]]や[[クロスボーン・ガンダムX1]]のマントもビームコーティングとされ、一部作品にて前者は対ビームコーティングマントとして([[スーパーロボット大戦L|L]])、後者はABC(アンチ・ビームコーティング)マントとして([[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]])再現されている。
[[ガンダムサンドロックカスタム]]や[[クロスボーン・ガンダムX1]]のマントもビームコーティングとされ、一部作品にて前者は対ビームコーティングマントとして([[スーパーロボット大戦L|L]])、後者はABC(アンチ・ビームコーティング)マントとして([[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]])再現されている。
また、装甲やシールドだけでなく、実体剣に施すことでビームサーベルとの鍔迫り合いをを可能にするといった応用も見られた。
また、装甲やシールドだけでなく、実体剣に施すことでビームサーベルとの鍔迫り合いをを可能にするといった応用も見られた。
[[ラミネート装甲]]に関しては当該項目参照。
=== [[蒼き流星SPTレイズナー]] ===
=== [[蒼き流星SPTレイズナー]] ===