16行目:
16行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ゲスト]]の太陽系方面遠征軍総司令[[テイニクェット・ゼゼーナン]]が懇意にする武装集団[[ゴライクンル]]に製造と開発を依頼した機体。
+
[[ゲスト]]の太陽系方面遠征軍総司令[[テイニクェット・ゼゼーナン]]が、懇意にする武装集団[[ゴライクンル]]に製造と開発を依頼した機体。
−
巨大な[[モビルアーマー]]のような機体で、近・遠距離ともに強力な武器を装備している。4本の腕と両肩に装備された砲身が特徴的。[[地球]]産でないため繋ぎは「=」である。
+
巨大な[[モビルアーマー]]のような機体で、近・遠距離ともに強力な武器を装備している。4本の腕と両肩に装備された砲身が特徴的。[[地球]]産でないため、繋ぎは「=」である。
−
ゲイオスシリーズの頂点に君臨する戦闘兵器で、その砲撃能力は[[ウユダーロ級制圧砲艦]](宇宙から地表を攻撃できる砲撃能力を持つ)に匹敵するというまさに事実上の決戦兵器。また、広域指揮管制機としての機能や電子戦装備も持ち合わせているため、単騎で広範囲の戦場を制圧する事も可能とされる。この機体がロールアウトしたため、ゼゼーナンは当初の予定だったウユダーロ級の持ち込みを取りやめている。
+
ゲイオスシリーズの頂点に君臨する戦闘兵器で、その砲撃能力は[[ウユダーロ級制圧砲艦]](宇宙から地表を攻撃できる砲撃能力を持つ)に匹敵するというまさに事実上の決戦兵器。また、広域指揮管制機としての機能や電子戦装備も持ち合わせているため、単騎で広範囲の戦場を制圧する事も可能とされる。この機体がロールアウトしたため、ゼゼーナンは当初の予定だったウユダーロ級の持ち込みを取りやめている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==