16行目:
16行目:
ロボットとしては異例の'''電話交換で召喚される。'''シバラクが持つ戦神丸の絵が描かれたテレホンカードを電話ボックスに入れ<ref>'''電話自体が荒野や城の上に置いてあったり'''、敵地の電話を使用したこともある。</ref>、「1000-10-0」に電話をかけると彼に繋がり、シバラクがどこにいようとすぐに駆け付ける。
ロボットとしては異例の'''電話交換で召喚される。'''シバラクが持つ戦神丸の絵が描かれたテレホンカードを電話ボックスに入れ<ref>'''電話自体が荒野や城の上に置いてあったり'''、敵地の電話を使用したこともある。</ref>、「1000-10-0」に電話をかけると彼に繋がり、シバラクがどこにいようとすぐに駆け付ける。
−
作中では会話する描写はないが、シバラクとは電話越しに会話している様子。たまに'''二日酔いで出撃できなかったり、風邪をひいて弱体化する'''などやたらと人間臭い一面を持つ。風邪を圧してやって来た際、咳込んだが、機械の軋むような音だった。
+
作中では会話する描写はないが、シバラクとは電話越しに会話している様子。たまに'''二日酔いで出撃できなかったり、風邪をひいて弱体化する'''などやたらと人間臭い一面を持つ。風邪を圧してマスクと氷嚢姿でやって来た際に咳込んだが、機械の軋むような音がしていた。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
67行目:
67行目:
;戦神丸(超Ver.)
;戦神丸(超Ver.)
:『超』における戦神丸の姿だが、変更したその経緯は語られていない。基本装備は『無印』と同じだが、後に第二界層の聖神である炎の鳳凰から授かった回転翼で飛行が可能になった。
:『超』における戦神丸の姿だが、変更したその経緯は語られていない。基本装備は『無印』と同じだが、後に第二界層の聖神である炎の鳳凰から授かった回転翼で飛行が可能になった。
+
:呼び出す手段はPHSに変更されているが、圏外で来られないこともあった。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->