差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
28行目:
28行目:
− +
− 帝国華撃団を率いて[[東京|帝都]]を幾度となく防衛した後、1927年に大神に総司令と支配人の座、そして花組の未来を託し引退した。'''「『サクラ大戦』(1~4までの物語)のもう一人の主人公」'''と言える存在である。+
47行目:
47行目:
− +
53行目:
53行目:
− +
73行目:
73行目:
− +
− +
編集の要約なし
その後米田は剣と呪法による都市防衛を提唱、1912年(太正元年)には同じ帝国軍人の真宮寺一馬と共に、霊力が高い軍人による特殊部隊「帝国陸軍対降魔部隊」を結成、後に藤枝あやめと山崎真之介を隊員に加え、魔物による脅威に備えた。米田のこの予感は的中し、1915年には日本橋の地下から降魔と呼ばれる魔物が出現、通称「降魔戦争」が勃発した。米田は対降魔部隊と共にこれにあたったが、[[霊子甲冑]]が存在しなかった当時の戦いは熾烈を極め、3年に渡る戦いの末に何とか終結させるも、一馬の命を犠牲にする事となり、山崎も行方不明となる。自分よりも若い戦友を二人も失ったという経験は米田の心に深い影を落とす事となった。
その後米田は剣と呪法による都市防衛を提唱、1912年(太正元年)には同じ帝国軍人の真宮寺一馬と共に、霊力が高い軍人による特殊部隊「帝国陸軍対降魔部隊」を結成、後に藤枝あやめと山崎真之介を隊員に加え、魔物による脅威に備えた。米田のこの予感は的中し、1915年には日本橋の地下から降魔と呼ばれる魔物が出現、通称「降魔戦争」が勃発した。米田は対降魔部隊と共にこれにあたったが、[[霊子甲冑]]が存在しなかった当時の戦いは熾烈を極め、3年に渡る戦いの末に何とか終結させるも、一馬の命を犠牲にする事となり、山崎も行方不明となる。自分よりも若い戦友を二人も失ったという経験は米田の心に深い影を落とす事となった。
「降魔戦争」で都市の霊的防衛の必要性を痛感した政府は米田の発案である「帝都防衛構想」を基に、霊子甲冑で魔に対抗する組織、[[帝国華撃団]]の発足に乗り出した。対降魔部隊では愛刀・神刀滅却と共に前線で戦っていた米田も、この時点で既に霊力を失っており帝国華撃団では総司令として本部から隊員の指揮にあたる立場となった。しかし、霊子甲冑の搭乗者は霊力を持った若い女性が適任である事が判明、花組の隊員のスカウトも軍隊経験を問わず民間人も含めて行われる事となった。結果、年端もいかぬ少女を戦場に送りながら、軍人である自分は後方でその戦いをただ見守るだけ。米田はこの事実を帝国華撃団発足後もずっと恥じており、帝国華撃団の表の顔である帝国歌劇団では彼女達の自由意志をなるべく尊重し、戦闘訓練も隊員自身の判断に任せている。
「降魔戦争」で都市の霊的防衛の必要性を痛感した政府は米田の発案である「帝都防衛構想」を基に、霊子甲冑で魔に対抗する組織、[[帝国華撃団]]の発足に乗り出した。対降魔部隊では愛刀・神刀滅却と共に前線で戦っていた米田も、この時点で既に霊力を失っており帝撃では総司令として本部から隊員の指揮にあたる立場となった。しかし、霊子甲冑の搭乗者は霊力を持った若い女性が適任である事が判明、花組の隊員のスカウトも軍隊経験を問わず民間人も含めて行われる事となった。結果、年端もいかぬ少女を戦場に送りながら、軍人である自分は後方でその戦いをただ見守るだけ。米田はこの事実を帝撃発足後もずっと恥じており、帝国華撃団の表の顔である帝国歌劇団では彼女達の自由意志をなるべく尊重し、戦闘訓練も隊員自身の判断に任せている。
普段は劇場の支配人として自室で酒浸りとなっているが、有事には総司令として優れた戦略を発揮する。上述の思いもあって、花組の隊員を自分の子供の様に愛しており、彼女達からも父親の様に慕われている。隊長の[[大神一郎]]には直接口に出す事は少ないものの全幅の信頼を寄せており、自分と違い戦場で花組隊員と共に戦う大神を軍人としてある種尊敬もしている。
普段は劇場の支配人として自室で酒浸りとなっているが、有事には総司令として優れた戦略を発揮する。上述の思いもあって、花組の隊員を自分の子供の様に愛しており、彼女達からも父親の様に慕われている。隊長の[[大神一郎]]には直接口に出す事は少ないものの全幅の信頼を寄せており、自分と違い戦場で花組隊員と共に戦う大神を軍人としてある種尊敬もしている。
帝撃を率いて[[東京|帝都]]を幾度となく防衛した後、1927年に大神に総司令と支配人の座、そして花組の未来を託し引退した。'''「『サクラ大戦』(1~4までの物語)のもう一人の主人公」'''と言える存在である。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[大神一郎]]
;[[大神一郎]]
:部下。大神が花組隊長に着任した当初は、彼の実力を見極める為に帝国華撃団の存在を隠して飲んだくれの支配人を装ったりもした。普段は劇場のモギリ兼雑用としてこき使っているが全幅の信頼を寄せており、自らの引退の際には彼を後継者に指名、愛刀の神刀滅却も譲り渡した。
:部下。大神が花組隊長に着任した当初は、彼の実力を見極める為に帝撃の存在を隠して飲んだくれの支配人を装ったりもした。普段は劇場のモギリ兼雑用としてこき使っているが全幅の信頼を寄せており、自らの引退の際には彼を後継者に指名、愛刀の神刀滅却も譲り渡した。
;[[真宮寺さくら]]
;[[真宮寺さくら]]
:部下。さくらとは降魔戦争時代から面識があった。米田は花組の隊員を実の娘の様に愛しているが、帝都防衛の為に父親の一馬の命を犠牲にしてしまった事、そして(本意ではないにしろ)さくら自身にも同じ運命を背負わせてしまっている負い目から、花組の隊員の中でもとりわけその感情が強い。
:部下。さくらとは降魔戦争時代から面識があった。米田は花組の隊員を実の娘の様に愛しているが、帝都防衛の為に父親の一馬の命を犠牲にしてしまった事、そして(本意ではないにしろ)さくら自身にも同じ運命を背負わせてしまっている負い目から、花組の隊員の中でもとりわけその感情が強い。
:部下。彼女達を実の娘の様に愛している。それと同時に、帝都の平和のために命を賭して戦場に赴く任務も課している。このジレンマが米田を長年苦しめてきた。
:部下。彼女達を実の娘の様に愛している。それと同時に、帝都の平和のために命を賭して戦場に赴く任務も課している。このジレンマが米田を長年苦しめてきた。
;藤枝あやめ
;藤枝あやめ
:部下。降魔戦争を共に生き抜いた戦友でもあり、帝国華撃団では副司令として米田のサポートをしていた。花組の隊員と同じく、自分の娘の様に思っていたのだが…。SRW未登場。
:部下。降魔戦争を共に生き抜いた戦友でもあり、帝撃では副司令として米田のサポートをしていた。花組の隊員と同じく、自分の娘の様に思っていたのだが…。SRW未登場。
;[[藤枝かえで]]
;[[藤枝かえで]]
:部下。あやめの後任として副司令を務め、米田のサポートをしている。
:部下。あやめの後任として副司令を務め、米田のサポートをしている。
;「再会して浮き立つ気持ちもわからんでもないが恋人気分をひきずってもらっては困る。」<br/>「平和を守る仕事は甘くはない。いつ何が起こっても対応できる心構えが必要だ。」<br/>「大切な仲間を失う悲劇を……二度と、繰り返さないためにも、な。」<br/>「前のように仲良くやる分には全然かまわねえ。要は、けじめをつけろってことよ。」
;「再会して浮き立つ気持ちもわからんでもないが恋人気分をひきずってもらっては困る。」<br/>「平和を守る仕事は甘くはない。いつ何が起こっても対応できる心構えが必要だ。」<br/>「大切な仲間を失う悲劇を……二度と、繰り返さないためにも、な。」<br/>「前のように仲良くやる分には全然かまわねえ。要は、けじめをつけろってことよ。」
:『2』にて、海軍から帝国華撃団に再度着任した大神と、彼の想い人である隊員との1年ぶりの再会が一段落した後、水を差すようだがと前置きした上での今後の姿勢を説いた台詞。
:『2』にて、海軍から帝撃に再度着任した大神と、彼の想い人である隊員との1年ぶりの再会が一段落した後、水を差すようだがと前置きした上での今後の姿勢を説いた台詞。
:帝国華撃団総司令としての言葉であり、米田個人の思いは別の所にある。
:帝撃総司令としての言葉であり、米田個人の思いは別の所にある。
;「あはははは……なんて悲しい酒だ……あはははは……」
;「あはははは……なんて悲しい酒だ……あはははは……」