1行目:
1行目:
−
<!-- 英字表記は新紀元社のメモリアルブックより -->
+
{{登場メカ概要
−
== リューガンナー・デリンガー(Ryu-Gunner Delinger) ==
+
| タイトル = リューガンナー<br />デリンガー
−
*[[登場作品]]:[[覇王大系リューナイト]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ryu-Gunner Delinger]]
−
*分類:[[リュー]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇王大系リューナイト}}
−
*全高:385シン(cm)
+
| 分類 = [[分類::リュー]]
−
*重量:2003ズッシリ(kg)
+
| 属性 = ガンマン
−
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:ミスト・ルーン
+
| 全高 = 385シン(cm)
−
*最大出力:122000ヤルキ(馬力)
+
| 重量 = 2,003ズッシリ(kg)
−
*最大速度:47300ビューン
+
| エネルギー = ミスト・ルーン
−
*最大魔法力:5832ルーン
+
| 最大出力 = 122,000ヤルキ(馬力)
−
*最大防御力:4536ガッシリ
+
| 最高速度 = 47,300ビューン
−
*装甲材質:魔法金属
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::魔法金属]]
−
*開発者:古代アースティアの魔法技術者
+
| 最大魔法力 = 5,832ルーン
−
*所属:[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]一行
+
| 最大防御力 = 4,536ガッシリ
−
*主なパイロット:[[カッツェ]]、[[ヒッテル]]
+
| 次形態 = [[リューワイアット・デリンガー]]
−
*メカニックデザイン:中沢数宣
+
| 開発 = 古代アースティアの魔法技術者
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|アデュー一行}}
+
| 乗員人数 = 2名
+
| パイロット =
+
;【攻撃】
+
:[[パイロット::ヒッテル]]
+
;【移動】
+
:[[パイロット::カッツェ]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|中沢数宣}}
+
}}
−
カッツェとヒッテルが乗る、ガンマンのリュー。本来の乗り手はヒッテルだが、当初はカッツェが乗り込んでいた。ヒッテルの登場後はカッツェが移動を、ヒッテルが攻撃を担当しているようである。
+
== 概要 ==
+
[[カッツェ]]と[[ヒッテル]]が乗る、ガンマンの[[リュー]]。
+
+
本来の乗り手はヒッテルだが、当初はカッツェが乗り込んでいた。ヒッテルの登場後はカッツェが移動を、ヒッテルが攻撃を担当しているようである。
作中唯一の二人乗りのリューだが、これは一時期カッツェを死亡させて乗り手を交代させる案があったが、カッツェを退場させない結果に落ち着いた為、このような形になったといわれている。
作中唯一の二人乗りのリューだが、これは一時期カッツェを死亡させて乗り手を交代させる案があったが、カッツェを退場させない結果に落ち着いた為、このような形になったといわれている。
29行目:
41行目:
;リボルバー
;リボルバー
:ヒット&アウェイ特性付き。
:ヒット&アウェイ特性付き。
+
:;リボルバー/M
+
::メインパイロットがヒッテルへと交代後に使用可能。<br />自機中心型の[[マップ兵器]]。
;ライフル
;ライフル
:ロックオン特性付き。
:ロックオン特性付き。
−
;リボルバー/M
+
:;ライフル・一点集中
−
:メインパイロットがヒッテルへと交代後に使用可能。<br />自機中心型の[[マップ兵器]]。
+
::メインパイロットがヒッテルへと交代後に使用可能。'''ライフルを'''高速で'''連射'''し、文字通り一点に集中攻撃を仕掛ける。
−
;ライフル・一点集中
−
:メインパイロットがヒッテルへと交代後に使用可能。'''ライフルを'''高速で'''連射'''し、文字通り一点に集中攻撃を仕掛ける。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
48行目:
60行目:
:
:
−
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「Good-bye Tears」
;「Good-bye Tears」
−
:前期OPテーマ。基本の戦闘BGM。
+
:前期OPテーマ。基本の戦闘[[BGM]]。
;「リューナイト・ゼファー」
;「リューナイト・ゼファー」
:リューナイト・ゼファーの召喚バンクBGM。必殺技使用時の基本BGM。
:リューナイト・ゼファーの召喚バンクBGM。必殺技使用時の基本BGM。
−
−
== 関連機体 ==
−
;[[リューワイアット・デリンガー]]
−
:デリンガーが[[クラスチェンジ]]した姿。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==