1行目:
1行目:
−
== 特殊戦技教導隊(Special Tactics Technical Training Squad) ==
+
特殊戦技教導隊(Special Tactics Technical Training Squad)とは、「[[OGシリーズ]]」全般に登場する部隊。
−
「[[OGシリーズ]]」全般に登場する部隊。人型機動兵器[[パーソナルトルーパー]]([[PT]])に用いられるOS「[[TC-OS]]」のモーションパターン構築の為、[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]から操縦技術に優れたパイロットを選抜し結成されたエリートパイロット集団。[[新西暦]]182年に結成された。略語は「[[教導隊]]」。
+
== 概要 ==
+
人型機動兵器[[パーソナルトルーパー]]([[PT]])に用いられるOS「[[TC-OS]]」のモーションパターン構築の為、[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]から操縦技術に優れたパイロットを選抜し結成されたエリートパイロット集団。[[新西暦]]182年に結成された。略語は「[[教導隊]]」。
主に[[ゲシュペンスト]]・タイプRとタイプSの2機を用いて運用実戦テストを行っていた。ここで生み出されたPT用モーションパターンは、後のPT運用に大いに役立てられることになる。しかし、中核メンバーであった隊長の[[カーウァイ・ラウ]]大佐が事故で行方不明となった為、新西暦184年をもって部隊は解散。
主に[[ゲシュペンスト]]・タイプRとタイプSの2機を用いて運用実戦テストを行っていた。ここで生み出されたPT用モーションパターンは、後のPT運用に大いに役立てられることになる。しかし、中核メンバーであった隊長の[[カーウァイ・ラウ]]大佐が事故で行方不明となった為、新西暦184年をもって部隊は解散。