差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
115 バイト追加 、 2017年12月3日 (日) 11:21
21行目: 21行目:  
== スパロボでの扱い ==
 
== スパロボでの扱い ==
 
=== ビーム属性 ===
 
=== ビーム属性 ===
ユニットの[[武器属性]]としてビーム属性が採用されており、「'''B'''」のアイコンによって非ビーム兵器と区別されている。最近では上記3パターンのうち、基本的には2つ目の「主にリアル系ロボットに搭載されている粒子ビーム兵器」に対して属性が付与される場合が多く、超兵器や非粒子ビーム兵器については付与されない場合が多い。が、過去作では超兵器や非粒子ビーム兵器でもビーム属性が付与されている場合あるので、過去作をプレイする際は注意が必要である。
+
ユニットの[[武器属性]]としてビーム属性が採用されており、「'''B'''」のアイコンによって非ビーム兵器と区別されている。<!--最近では上記3パターンのうち、基本的には2つ目の「主にリアル系ロボットに搭載されている粒子ビーム兵器」に対して属性が付与される場合が多く、超兵器や非粒子ビーム兵器については付与されない場合が多い。が、過去作では超兵器や非粒子ビーム兵器でもビーム属性が付与されている場合あるので、過去作をプレイする際は注意が必要である。
    
但し粒子ビーム兵器の中でも、[[ビームサーベル]]等の接近戦用兵器や[[ファンネル]]などの[[オールレンジ攻撃]]類には属性が付与されない場合が多かった。これは[[バリア]]の作用しない至近距離からの攻撃となるゆえ、バリアでの防御性能に矛盾を生じさせない為の措置であった。しかし、近年は純粋に粒子ビーム兵器であるか否かが防御の可否を左右する[[PS装甲]]などの特殊能力が出現してきている事もあり、これらの接近戦用ビーム兵器についてもビーム属性が付与されるようになってきている。その場合、ビーム属性と同時に[[バリア貫通]]特性が付与、あるいはバリアの方がビーム兵器でかつ[[射撃]]属性の武器のみ防ぐ設定などといった対処がなされており、今までのメリットが損なわれない形で実装されていると言える。
 
但し粒子ビーム兵器の中でも、[[ビームサーベル]]等の接近戦用兵器や[[ファンネル]]などの[[オールレンジ攻撃]]類には属性が付与されない場合が多かった。これは[[バリア]]の作用しない至近距離からの攻撃となるゆえ、バリアでの防御性能に矛盾を生じさせない為の措置であった。しかし、近年は純粋に粒子ビーム兵器であるか否かが防御の可否を左右する[[PS装甲]]などの特殊能力が出現してきている事もあり、これらの接近戦用ビーム兵器についてもビーム属性が付与されるようになってきている。その場合、ビーム属性と同時に[[バリア貫通]]特性が付与、あるいはバリアの方がビーム兵器でかつ[[射撃]]属性の武器のみ防ぐ設定などといった対処がなされており、今までのメリットが損なわれない形で実装されていると言える。
 +
 +
↑正確な時期が「最近」「近年」という表現で隠蔽されているため修正が必要
 +
-->
    
=== 使い勝手 ===
 
=== 使い勝手 ===
10,915

回編集

案内メニュー