356行目:
356行目:
;「答えを急いでは駄目よ、ファ。私達はクワトロ大尉を否定したのだから、私達なりの方法で未来を創るしかない…」
;「答えを急いでは駄目よ、ファ。私達はクワトロ大尉を否定したのだから、私達なりの方法で未来を創るしかない…」
:[[クォヴレー・ゴードン|クォヴレー]]編第2話「血の狼煙」より。新たな人類間の抗争が始まる事で、ナーバスになっている[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を案じる[[ファ・ユイリィ|ファ]]への助言。
:[[クォヴレー・ゴードン|クォヴレー]]編第2話「血の狼煙」より。新たな人類間の抗争が始まる事で、ナーバスになっている[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を案じる[[ファ・ユイリィ|ファ]]への助言。
+
;「今は利害が一致しているからよ。そんな関係、いつ崩れるかわからないわ」
+
:[[クォヴレー・ゴードン|クォヴレー]]編第9話「正義の在り処」より。地球同士の争いが続く一方で異星人達が連合を組んでいる現状に嘆いている[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]に対して。
;「私は貴方達の進む道を指示する立場ではありません。 貴女も艦長として毅然とした態度で臨まなくてはいけないのでは?」
;「私は貴方達の進む道を指示する立場ではありません。 貴女も艦長として毅然とした態度で臨まなくてはいけないのでは?」
:[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]編第9話「アベンジャー」より。成り行きとは言え[[アークエンジェル]]の艦長を務める事になり、何かと意見を求めてくる[[マリュー・ラミアス|マリュー]]に言い放った台詞。しかし、元々マリューは技術畑の人間で戦闘指揮官ではなかったので不慣れなのはある意味仕方がないともとれる。
:[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]編第9話「アベンジャー」より。成り行きとは言え[[アークエンジェル]]の艦長を務める事になり、何かと意見を求めてくる[[マリュー・ラミアス|マリュー]]に言い放った台詞。しかし、元々マリューは技術畑の人間で戦闘指揮官ではなかったので不慣れなのはある意味仕方がないともとれる。