80行目:
80行目:
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::グローバルが[[必中]]を会得したおかげで攻撃が当たるようになった。だが、[[熱血]]等の攻撃力上昇系の精神が無い。パイロットのおかげで本領を発揮できない残念な母艦である。
::グローバルが[[必中]]を会得したおかげで攻撃が当たるようになった。だが、[[熱血]]等の攻撃力上昇系の精神が無い。パイロットのおかげで本領を発揮できない残念な母艦である。
−
::追加要素の「キャラデモセレクト」として浮上を試みるも、重力制御システムだけが甲板上をブチ抜いて上昇してしまい離陸に失敗するという、あまりサマに成らないシーケンスが「マクロス発進」のタイトルで登録される。
+
::追加要素の「キャラデモセレクト」として浮上を試みるも、重力制御システムだけが甲板上をブチ抜いて上昇してしまい離陸に失敗するという、あまりサマに成らないシーケンスが「マクロス発進」のタイトルで、[[マクロス (強攻型)|強攻型]]へとトランス・フォーメーションを敢行する様が「マクロス変形」のタイトルで、それぞれ登録される。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:[[ダカール]]に[[マクロス (強攻型)|強攻型]]として鎮座し「マクロスシティ」が築かれている。[[修理]]の途中で、艦は動かせない状態。今回は背景として登場する。元[[SDF]]の[[プリベンター]]と[[ティターンズ]]との決戦が行われるが…。
:[[ダカール]]に[[マクロス (強攻型)|強攻型]]として鎮座し「マクロスシティ」が築かれている。[[修理]]の途中で、艦は動かせない状態。今回は背景として登場する。元[[SDF]]の[[プリベンター]]と[[ティターンズ]]との決戦が行われるが…。