90行目: |
90行目: |
| [[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]を反映し、厄介な特殊能力はないものの高いHPと攻撃力で押してくる。 | | [[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]を反映し、厄介な特殊能力はないものの高いHPと攻撃力で押してくる。 |
| | | |
− | スーパー系の地位が低かった旧シリーズでは総じて扱いが悪く、リアル系相手には殆ど攻撃が当たらず、一方的にクリティカルを連発され、スーパー系には「必中」無しで攻撃を当てられる敵として典型的な「倒しやすい敵」であった。リアル系優遇が頂点に達した『[[スーパーロボット大戦F|F]]』ではあろう事か他作品の引き立て役にされるなど散々な扱いだったのが、近年は見直しにより大幅に地位が向上。
| + | スーパー系の地位が低かった『[[旧シリーズ]]』では総じて扱いが悪く、リアル系相手には殆ど攻撃が当たらず、一方的にクリティカルを連発され、スーパー系には「必中」無しで攻撃を当てられる敵として典型的な「倒しやすい敵」であった。リアル系優遇が頂点に達した『[[スーパーロボット大戦F|F]]』ではあろう事か他作品の引き立て役にされるなど散々な扱いだったのが、近年は見直しにより大幅に地位が向上。 |
| 当てやすい事には変わりがないが、HPと防御力が高くまた[[底力]]によりHPを削れば削る程、反撃の命中率が上がる他攻撃力も高く、リアル系ユニットなら一撃で落とされる事も珍しくないなど「スーパー系の強敵」としての印象が強い。 | | 当てやすい事には変わりがないが、HPと防御力が高くまた[[底力]]によりHPを削れば削る程、反撃の命中率が上がる他攻撃力も高く、リアル系ユニットなら一撃で落とされる事も珍しくないなど「スーパー系の強敵」としての印象が強い。 |
| シナリオ面でも[[剣鉄也|鉄也]]との[[ライバル]]関係が強調され「正々堂々とした威厳のある武人」としてのキャラクターが定着している。 | | シナリオ面でも[[剣鉄也|鉄也]]との[[ライバル]]関係が強調され「正々堂々とした威厳のある武人」としてのキャラクターが定着している。 |
131行目: |
131行目: |
| :シーン4に登場。[[戦闘獣]]の他に、[[百鬼帝国]]の将校を従えている。[[鉄甲鬼]]の一騎打ちを邪魔して、[[ゲッターチーム]]を袋叩きにしようとする。[[ジャブロー]]で最期を迎える。 | | :シーン4に登場。[[戦闘獣]]の他に、[[百鬼帝国]]の将校を従えている。[[鉄甲鬼]]の一騎打ちを邪魔して、[[ゲッターチーム]]を袋叩きにしようとする。[[ジャブロー]]で最期を迎える。 |
| ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]] | | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]] |
− | :登場は第1部で2度(戦闘するのは1度のみ)、第3部で1度とかなり影が薄い。ただし、第1部で暗黒大将軍がグレートの設計図を盗むことで[[量産型グレートマジンガー]]登場フラグが発生したり、また彼の動向如何により第2部のルートが分岐する場合があるので、[[隠し要素]]的には秘かに関わりが強い。 | + | :登場は第1部で2度(戦闘するのは1度のみ)、第3部で1度とかなり影が薄い。ただし、第1部で暗黒大将軍がグレートの設計図を盗むことで[[量産型グレートマジンガー]]登場フラグが発生したり、また彼の動向如何により第2部のルートが分岐する場合があるので、[[隠し要素]]的には秘かに関わりが強い。 |
| ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] | | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] |
| :基本的に『COMPACT2』と同様で、これといった見せ場もなく倒される。しかし能力的には十分強敵。 | | :基本的に『COMPACT2』と同様で、これといった見せ場もなく倒される。しかし能力的には十分強敵。 |
177行目: |
177行目: |
| | | |
| === 真マジンガー版設定 === | | === 真マジンガー版設定 === |
− | [[Zシリーズ]]では[[ハーデス神]]が暗黒大将軍の役割も兼ねていた関係で登場せず、初登場は『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』となった。また、原作では声が当てられていないが、『BX』『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではOVA版と同じく飯塚昭三氏が声を担当している。 | + | 『[[Zシリーズ]]』では[[ハーデス神]]が暗黒大将軍の役割も兼ねていた関係で登場せず、初登場は『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』となった。また、原作では声が当てられていないが、『BX』『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではOVA版と同じく飯塚昭三氏が声を担当している。 |
| | | |
| ==== 携帯機シリーズ ==== | | ==== 携帯機シリーズ ==== |
218行目: |
218行目: |
| === [[精神コマンド]] === | | === [[精神コマンド]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦F|F]]・[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F|F]]・[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]] |
− | : '''[[ド根性]]、[[自爆]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[必中]]、[[ひらめき]]''' | + | :'''[[ド根性]]、[[自爆]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[必中]]、[[ひらめき]]''' |
− | ; [[スーパーロボット大戦α|α]] | + | ;[[スーパーロボット大戦α|α]] |
− | : '''[[必中]]、[[ひらめき]]、[[ド根性]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[捨て身]]''' | + | :'''[[必中]]、[[ひらめき]]、[[ド根性]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[捨て身]]''' |
− | ; [[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]] | + | ;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]] |
− | : '''[[必中]]、[[ひらめき]]、[[ド根性]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[魂]]''' | + | :'''[[必中]]、[[ひらめき]]、[[ド根性]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[魂]]''' |
| ;[[スーパーロボット大戦V|V]] | | ;[[スーパーロボット大戦V|V]] |
| :'''[[根性]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[気迫]]、[[魂]]''' | | :'''[[根性]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[気迫]]、[[魂]]''' |
274行目: |
274行目: |
| :桜多吾作の漫画版では、彼女に火山島前線基地と、鳥類型戦闘獣軍団の指揮権を持っていかれたことで焦りを感じる。 | | :桜多吾作の漫画版では、彼女に火山島前線基地と、鳥類型戦闘獣軍団の指揮権を持っていかれたことで焦りを感じる。 |
| ;[[剣鉄也]] | | ;[[剣鉄也]] |
− | :好敵手。お互いを認め合っており、暗黒大将軍の死を彼も悼んだ。[[剣鉄也 (OVA)|OVA版]]と[[剣鉄也 (真マジンガー)|真版]]では原作本編での直接対決は叶わなかったが、SRWシリーズにおいては対決が実現し、旧TV版に近いやり取りを交わす事もある。 | + | :好敵手。お互いを認め合っており、暗黒大将軍の死を彼も悼んだ。[[剣鉄也 (OVA)|OVA版]]と[[剣鉄也 (真マジンガー)|真版]]では原作本編での直接対決は叶わなかったが、SRWにおいては対決が実現し、旧TV版に近いやり取りを交わす事もある。 |
| ;[[兜甲児]] | | ;[[兜甲児]] |
| :原作では直接対決は無かったが、[[兜甲児 (OVA)|OVA版]]では彼の手によって引導を渡されている。逆に[[兜甲児 (真マジンガー)|真版]]では彼を一蹴し、敗北に追い込んでいる。 | | :原作では直接対決は無かったが、[[兜甲児 (OVA)|OVA版]]では彼の手によって引導を渡されている。逆に[[兜甲児 (真マジンガー)|真版]]では彼を一蹴し、敗北に追い込んでいる。 |
310行目: |
310行目: |
| :『F完結編』にて、彼に「昔の人」と評されてしまう。 | | :『F完結編』にて、彼に「昔の人」と評されてしまう。 |
| ;[[女帝ジャネラ]]、[[総統ワルキメデス]]、[[ダンゲル将軍]] | | ;[[女帝ジャネラ]]、[[総統ワルキメデス]]、[[ダンゲル将軍]] |
− | :『A』では、同盟先である[[ベガ星連合軍]]の幹部。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』では、同盟先である[[キャンベル星人]]の上層部。 | + | :『A』では、同盟先である[[ベガ星連合軍]]の幹部。『R』では、同盟先である[[キャンベル星人]]の上層部。 |
| ;[[プリンス・ハイネル]]、[[ルイ・ジャンギャル]]、[[リー・カザリーン]] | | ;[[プリンス・ハイネル]]、[[ルイ・ジャンギャル]]、[[リー・カザリーン]] |
| :『A』では、同盟先であるベガ星連合軍の幹部。『R』では、同盟先である[[ボアザン帝国]]地球侵略部隊の上層部。 | | :『A』では、同盟先であるベガ星連合軍の幹部。『R』では、同盟先である[[ボアザン帝国]]地球侵略部隊の上層部。 |