差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
102行目:
102行目:
− +
207行目:
207行目:
− +
245行目:
245行目:
− +
275行目:
275行目:
− +
+
+
編集の要約なし
|}
|}
=== 部位システムへの影響([[スーパーロボット大戦GC]]・[[XO]]) ===
=== 部位システムへの影響([[スーパーロボット大戦GC]]・[[スーパーロボット大戦XO|XO]]) ===
[[部位]]ダメージ制を採用するこの2作品では、サイズ差によって攻撃できる部位や、攻撃に使える武器が変化する。詳しくは[http://hiki.cre.jp/SRW/?Region#l5 部位#部位とサイズ差の関係]を参照。
[[部位]]ダメージ制を採用するこの2作品では、サイズ差によって攻撃できる部位や、攻撃に使える武器が変化する。詳しくは[http://hiki.cre.jp/SRW/?Region#l5 部位#部位とサイズ差の関係]を参照。
:身長55mなのでLが当たり前だがマジンガー系との都合上Mになる事もある。
:身長55mなのでLが当たり前だがマジンガー系との都合上Mになる事もある。
;[[ジェアン・シュヴァリアー]]
;[[ジェアン・シュヴァリアー]]
:オリジナル系で初めて全長が100mを超え、スーパー系の[[フォルテギガス]]より大きな機体だがLサイズ。
:オリジナル系で初めて全長が100mを超え、スーパー系の[[フォルテギガス]]より大きな機体だがLサイズ。第2次OGではLLサイズに。
;[[ダンクーガ]]([[ファイナルダンクーガ]])
;[[ダンクーガ]]([[ファイナルダンクーガ]])
:あまりにも攻撃力が高い。これも[[野生化]]の賜物。一部作品ではMサイズ。
:あまりにも攻撃力が高い。これも[[野生化]]の賜物。一部作品ではMサイズ。
:マジンガー系スーパーロボットは基本的にMサイズ。昔は武器の基本威力が今一つだったが、今では[[マジンパワー]]のおかげで安定して高火力。
:マジンガー系スーパーロボットは基本的にMサイズ。昔は武器の基本威力が今一つだったが、今では[[マジンパワー]]のおかげで安定して高火力。
;[[マークザイン|ファフナー・マークザイン]]
;[[マークザイン|ファフナー・マークザイン]]
:ファフナー系は35~45mとリアルロボットにしては大きいのだがKではMサイズ参戦。
:ファフナー系は35~45mとリアルロボットにしては大きいのだがKではMサイズで参戦。
;[[ゴーダンナーツインドライブモード]]
;[[ゴーダンナーツインドライブモード]]
:全高40.8mと普通ならLサイズなのだが、ファフナーがMサイズのKやラッシュバードがMサイズのLではこちらもMサイズで参戦。パワーは十分なのでむしろ回避率上昇のプラス要素のほうが大きい。
:全高40.8mと普通ならLサイズなのだが、ファフナーがMサイズのKやラッシュバードがMサイズのLではこちらもMサイズで参戦。パワーは十分なのでむしろ回避率上昇のプラス要素のほうが大きい。
:[[SPT]]もこのサイズ。[[V-MAX]]のお陰でただでさえ高い運動性にさらに磨きがかかる。「[[新]]」のレイズナーは、かつてのオーラバトラーの如き固さも誇っていた。
:[[SPT]]もこのサイズ。[[V-MAX]]のお陰でただでさえ高い運動性にさらに磨きがかかる。「[[新]]」のレイズナーは、かつてのオーラバトラーの如き固さも誇っていた。
;[[アーマード・トルーパー]]系
;[[アーマード・トルーパー]]系
:全高4m前後SSサイズに入るか微妙な数値だが、SSサイズが存在しない作品にしか登場していない。
:全高4m前後SSサイズに入るか微妙な数値だが、破界篇ではSSサイズが存在せず、SSサイズが存在する再世篇でもSサイズ扱い。
;[[ブルーアース号]]
;[[ブルーアース号]]
:全長32.1mとかなりの大型機なのだが、Sサイズに分類されている。
:全長32.1mとかなりの大型機なのだが、Sサイズに分類されている。
;[[ナイトメアフレーム]]系
:多くの機体は設定上では全長4m前後だが作画上では6m前後と一回り大きく描かれている。そのためかSSサイズが存在する再世篇でもSサイズ扱いになっている。
=== SS ===
=== SS ===