差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
313 バイト除去 、 2017年9月9日 (土) 20:30
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
[[地球外生命体]]の一種。ある程度の意思は持つが、人語を話さず、明確なパーソナリティを持った個体は存在しないようである。一応、生物というカテゴリーではあるがエネルギー兵器に類似した攻撃をするなど、機動兵器に近い特性を持つ。
 
[[地球外生命体]]の一種。ある程度の意思は持つが、人語を話さず、明確なパーソナリティを持った個体は存在しないようである。一応、生物というカテゴリーではあるがエネルギー兵器に類似した攻撃をするなど、機動兵器に近い特性を持つ。
   −
ゲートを生み出してワープを可能とする特性を持つ。また繁殖力が異常に高く、ゲートを通じて宇宙各地に生息域を広げ、星を食い荒らしている。
+
ゲートを生み出してワープを可能とする特性を持つ。また繁殖力が異常に高く、ゲートを通じて宇宙各地に生息域を広げ、星を食い荒らしている。ただし、超越的な版権敵勢力の傘下につく事がある他、[[インベーダー]]や[[DG細胞]]など浸食されているようなものの場合は、種の多様性維持のため積極的に排除することがないらしい。<ref>[[ヴィラル]]いわく「弱肉強食という自然の原理に忠実」とのこと。</ref>
名称は[[英語]]で「植物の粘液」などを意味する「mucus」が由来と思われる。
      
元々は、とある銀河系に生息する「レコーラル」と呼ばれる有益な宇宙植物だった。しかしその銀河系の人類がレコーラルの性質に手を加えようとして実験に失敗。周囲の人間を取り込んで暴走・変異し、ミューカスとなった。そして、そのレコーラル銀河は完全にミューカスに制圧され、知的生命体は「賢者」と呼ばれる者たちを除き全て駆逐されてしまった。
 
元々は、とある銀河系に生息する「レコーラル」と呼ばれる有益な宇宙植物だった。しかしその銀河系の人類がレコーラルの性質に手を加えようとして実験に失敗。周囲の人間を取り込んで暴走・変異し、ミューカスとなった。そして、そのレコーラル銀河は完全にミューカスに制圧され、知的生命体は「賢者」と呼ばれる者たちを除き全て駆逐されてしまった。
17行目: 16行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:オリジナル敵勢力ではあるが、意思疎通関係が希薄な危険生物群と言った方が適切である。そのためにキャラクターリストに登録されるような明確な「キャラクター」が[[ラスボス]]を含めて皆無となっている。
+
:オリジナル敵勢力。敵としては全編通して満遍なく出続け、[[宇宙怪獣]]もかくやという[[ドズル・ザビ|戦いは数だ]]の信条で雲霞の如く押し寄せる。更に、最終第8章では8割のステージで現れ、後ろ半分にはミューカスしかいないという構成。スペック以上にプレイヤーのモチベーションを苛む怪物勢力、という印象が強いかも知れない。
:また、本編中では人間勢力のほぼすべてと敵対しているが、[[ヴィラル]]いわく「弱肉強食という自然の原理に忠実」とのことで超越的な版権敵勢力の傘下につく事がある。また、[[インベーダー]]や[[DG細胞]]など浸食されているようなものの場合は、種の多様性維持のため積極的に排除することがないらしい。
  −
:敵としても序盤~終盤まで満遍なく出続け、[[宇宙怪獣]]もかくやという[[ドズル・ザビ|戦いは数だ]]の信条で雲霞の如く押し寄せる。更に、最終第8章では8割のステージで現れ、後ろ半分にはミューカスしかいないという構成。スペック以上にプレイヤーのモチベーションを苛む怪物勢力、という印象が強いかも知れない。
      
== 分類 ==
 
== 分類 ==
42行目: 39行目:  
:緑色のネクトン。下部に小さな砲塔のような器官を2つ持つ
 
:緑色のネクトン。下部に小さな砲塔のような器官を2つ持つ
 
;[[ネクトン・マイン]]、ネクトン・マインG、ネクトン・マインGG
 
;[[ネクトン・マイン]]、ネクトン・マインG、ネクトン・マインGG
:[[自爆]]するだけの生きた機雷と呼ぶべき存在。Gはやや大型、GGは数個が寄り集まった形状。後者に行くほど、爆発の範囲と威力が向上する。
+
:[[自爆]]するだけの生きた機雷と呼ぶべき存在。Gはやや大型、GGは数個が寄り集まった形状。後者程に行くほど、爆発の範囲と威力が向上する。
    
=== ギガ・ネクトン ===
 
=== ギガ・ネクトン ===
86行目: 83行目:  
;賢者
 
;賢者
 
:ヴァサージと意思疎通できる人種。レコーラル銀河を出た賢者たちの多くは環境に適応できず(大半はコミュニケーション方法が異なる故のストレスが原因だったとのこと)死滅してしまった。[[八重垣ひまり]]はコミューンを出た賢者の末裔。
 
:ヴァサージと意思疎通できる人種。レコーラル銀河を出た賢者たちの多くは環境に適応できず(大半はコミュニケーション方法が異なる故のストレスが原因だったとのこと)死滅してしまった。[[八重垣ひまり]]はコミューンを出た賢者の末裔。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*名称は[[英語]]で「植物の粘液」などを意味する「mucus」が由来と思われる。
 +
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
8,719

回編集

案内メニュー