1行目:
1行目:
−
*正式名称:Real Personal Trooper Type-1
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]([[超機大戦SRX]])
+
| 正式名称 = Real Personal Trooper Type-1
−
**[[新スーパーロボット大戦]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[超機大戦SRX]])
−
**[[リアルロボッツファイナルアタック]]
+
*[[新スーパーロボット大戦]]
−
**[[スーパーロボットスピリッツ]]
+
*[[リアルロボッツファイナルアタック]]
−
**[[スーパーヒーロー作戦]]
+
*[[スーパーロボットスピリッツ]]
−
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
+
*[[スーパーヒーロー作戦]]
−
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
*[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
−
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
−
**[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
−
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
*[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
−
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
−
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
+
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
−
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
+
*[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
−
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]]
+
*[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
−
*分類
+
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]]
−
**試作[[パーソナルトルーパー]]([[SRX計画]])([[Rシリーズ]])
+
| 分類 = 試作[[パーソナルトルーパー]]([[SRX計画]])([[Rシリーズ]])<br />可変型近接格闘戦用PT(新)
−
**可変型近接格闘戦用PT(新)
+
| 型式番号 = [[型式番号::R-1]]
−
*型式番号:R-1
+
| 全高 = 19.1 m
−
*全高:19.1 m
+
| 重量 = [[重量::50.2 t]]
−
*重量:50.2 t
+
| 動力 =
−
*[[動力]]
+
*核融合エンジン(αシリーズ)
−
**核融合エンジン(αシリーズ)
+
*不明(OGシリーズ)
−
**不明(OGシリーズ)
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::ゾル・オリハルコニウム]]
−
*装甲:[[ゾル・オリハルコニウム]]
+
| 基本OS = [[TC-OS]]
−
*基本OS:[[TC-OS]]
+
| 補助MMI = [[T-LINKシステム]]
−
*補助MMI:[[T-LINKシステム]]
+
| 合体形態 = [[SRX]]
−
*[[合体]]形態:[[SRX]](R-1+[[R-2パワード]]+[[R-3パワード]])
+
| 開発者 = [[開発::カーク・ハミル]]<br />[[開発::ロバート・H・オオミヤ]]
−
*開発者:[[カーク・ハミル]]、[[ロバート・H・オオミヤ]]
+
| 製造 = [[マオ・インダストリー]]社
−
*製造:[[マオ・インダストリー]]社
+
| 所属 =
−
*所属
+
*[[地球連邦軍]]極東支部[[SRXチーム]](αシリーズ)
−
**[[地球連邦軍]]極東支部[[SRXチーム]](αシリーズ)
+
*[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[伊豆基地]](OGシリーズ)
−
**[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[伊豆基地]](OGシリーズ)
+
| パイロット = [[パイロット::リュウセイ・ダテ]]
−
*主なパイロット:[[リュウセイ・ダテ]]、[[マイ・コバヤシ]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
−
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
+
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
163行目:
163行目:
:一定値以下のダメージを無効化する[[バリア]]。作品により効果が異なる。パイロットに[[念動力]]が必要。
:一定値以下のダメージを無効化する[[バリア]]。作品により効果が異なる。パイロットに[[念動力]]が必要。
;[[変形]]
;[[変形]]
−
:戦闘機形態のR-ウイングへと変形する。合体前のみ変形可。
+
:戦闘機形態のR-ウイングへと変形する。
;[[合体]]
;[[合体]]
:[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]]と合体して[[SRX]]になる。ただし、作品によっては合体回数や合体持続ターン数に制限が課せられる場合がある。αでは更に[[R-GUNパワード]]とも合体可能だったが、こちらはOG2以降合体攻撃の演出に変更された。
:[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]]と合体して[[SRX]]になる。ただし、作品によっては合体回数や合体持続ターン数に制限が課せられる場合がある。αでは更に[[R-GUNパワード]]とも合体可能だったが、こちらはOG2以降合体攻撃の演出に変更された。
181行目:
181行目:
:OGMDでは念動武器の追加攻撃力が半分になった代わりに必要気力を減らしてくれる。しかし、すぐにSRXに合体する事が多いので必要ないかも。
:OGMDでは念動武器の追加攻撃力が半分になった代わりに必要気力を減らしてくれる。しかし、すぐにSRXに合体する事が多いので必要ないかも。
−
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「EVERYWHERE YOU GO」
;「EVERYWHERE YOU GO」
:R-1及び、[[リュウセイ・ダテ]]のメインテーマ。
:R-1及び、[[リュウセイ・ダテ]]のメインテーマ。
198行目:
198行目:
:[[スーパーロボットスピリッツ|スピリッツ]]では大破したSRXに代わり、R-1にR-2のトロニウムエンジンとR-3のT-LINKシステムを移植した。
:[[スーパーロボットスピリッツ|スピリッツ]]では大破したSRXに代わり、R-1にR-2のトロニウムエンジンとR-3のT-LINKシステムを移植した。
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では未来世界で発掘された機体であり、R-1のレプリカであるらしい。
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では未来世界で発掘された機体であり、R-1のレプリカであるらしい。
+
;[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]]
+
:[[合体]]して[[SRX]]になる。
=== 後継機・量産機 ===
=== 後継機・量産機 ===