差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4 バイト除去 、 2017年8月18日 (金) 01:44
40行目: 40行目:  
:主な出番は序盤に集中している。同じ大地系魔装機に[[スヴェンド・オラン]]や[[エンバローズ]]など新たな顔触れが加わったことで、地位は低下した。
 
:主な出番は序盤に集中している。同じ大地系魔装機に[[スヴェンド・オラン]]や[[エンバローズ]]など新たな顔触れが加わったことで、地位は低下した。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:敵として登場する魔装機の中では、『EX』(第2次OG)も含めた[[魔装機神シリーズ]]において、[[ギルドーラ]]とともに皆勤賞という珍しい機体となった。同様に武器数も2個までと大幅に減らされている。ついでのように「[[HP回復]]」能力も本作ではオミットされた。これは1st Lapの難易度が高めであることからくる処置と思われる。ちなみに、[[ドリッツ]]の特殊能力欄に自己修復能力が存在しないのも同じ理由にあると考えられる。
+
:敵として登場する魔装機の中では、『EX』(第2次OG)も含めた[[魔装機神シリーズ]]において、[[ギルドーラ]]とともに皆勤賞という珍しい機体となった。同様に武器数も2個までと大幅に減らされている。ついでのように「[[HP回復]]」能力も本作ではオミットされた。これは1周目の難易度が高めであることからくる処置と思われる。ちなみに、[[ドリッツ]]の特殊能力欄に自己修復能力が存在しないのも同じ理由にあると考えられる。
 
:本作ではテログループ「平和連合急進派」の戦闘員に愛用されている。[[ナグロッド]]の「ジェネリックレーザー」同様、「バスターキャノン」が射程6のP兵器に変更されている。反撃がしづらい嫌な相手とはいえ、弾数が4発しかないキャノン砲を撃ち尽くすと長射程射撃の前に完全無防備となる。
 
:本作ではテログループ「平和連合急進派」の戦闘員に愛用されている。[[ナグロッド]]の「ジェネリックレーザー」同様、「バスターキャノン」が射程6のP兵器に変更されている。反撃がしづらい嫌な相手とはいえ、弾数が4発しかないキャノン砲を撃ち尽くすと長射程射撃の前に完全無防備となる。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
:[[ギルドーラ]]共々、シリーズ一作目から最終作の本作まで皆勤賞完全達成。前作のようないやらしさは無いので(というより前作のP属性がついてるバスターキャノンが本来おかしいのだが)、射程に注意するだけで基本は雑魚敵である。終盤の巨人族との戦いが始まってからは、巨人族に教化された人間が乗ってくる機体に入っている。HPが3倍になっていて非常にしぶとい。
+
:[[ギルドーラ]]共々、シリーズ一作目から最終作の本作まで皆勤賞完全達成。前作のようないやらしさは無いので(というより前作のP属性がついてるバスターキャノンが本来おかしいのだが)、射程に注意するだけで基本は雑魚敵である。終盤の巨人族との戦いが始まってからは、巨人族に教化された人間が乗ってくる機体に入っている。HPが3倍になっていて非常にしぶとい。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
匿名利用者

案内メニュー