9行目:
9行目:
}}
}}
+
== 概要 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
α外伝の未来世界における、[[アンセスター]]と呼ばれる集団の指導者。その正体は、[[イーグレット・フェフ]]の手により[[マシンセル]]を注入され、[[アースクレイドル]]の管理を司るメイガス・システムと一体化させられた[[ソフィア・ネート]]博士。マシンセルの影響からか、肌の色が[[マシンナリー・チルドレン]]と同様、薄紫色に変色している。
+
α外伝の未来世界における、[[アンセスター]]と呼ばれる集団の指導者。
+
+
その正体は、[[イーグレット・フェフ]]の手により[[マシンセル]]を注入され、[[アースクレイドル]]の管理を司るメイガス・システムと一体化させられた[[ソフィア・ネート]]博士。マシンセルの影響からか、肌の色が[[マシンナリー・チルドレン]]と同様、薄紫色に変色している。
マシンセルの制御を掌握しているため、スリサズの感情調整を行おうとした場面も見受けられた。
マシンセルの制御を掌握しているため、スリサズの感情調整を行おうとした場面も見受けられた。
19行目:
22行目:
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
αシリーズと同じくメイガスの名を冠するコンピュータとして、[[アースクレイドル]]の中枢を司る「メイガス・ゲボ」と、上記の「メイガス・ケーナズ」の二種が登場。アースクレイドルと同様のムーンクレイドルには「グロリア」という同系列のスーパーコンピュータが存在する。
αシリーズと同じくメイガスの名を冠するコンピュータとして、[[アースクレイドル]]の中枢を司る「メイガス・ゲボ」と、上記の「メイガス・ケーナズ」の二種が登場。アースクレイドルと同様のムーンクレイドルには「グロリア」という同系列のスーパーコンピュータが存在する。
+
[[イーグレット・フェフ]]の企みによって[[ソフィア・ネート]]がメイガス・ゲボと一体化させられ、アースクレイドルの制御([[マシンセル]])に当たらせた。[[スレードゲルミル]]や[[ベルゲルミル]]もメイガス・ゲボの補助によりマシンセルで進化を果たしている。その後ソフィアは[[ゼンガー・ゾンボルト]]に救出された。
[[イーグレット・フェフ]]の企みによって[[ソフィア・ネート]]がメイガス・ゲボと一体化させられ、アースクレイドルの制御([[マシンセル]])に当たらせた。[[スレードゲルミル]]や[[ベルゲルミル]]もメイガス・ゲボの補助によりマシンセルで進化を果たしている。その後ソフィアは[[ゼンガー・ゾンボルト]]に救出された。
50行目:
54行目:
:ボス標準の底力にカンストの指揮官を持つ。底力と精神の鉄壁、アウルゲルミルの装甲にメイガスの高い防御と合わさって異常に硬く長期戦は免れない。指揮官で取り巻きのベルゲルミルが強化されるのも厄介。
:ボス標準の底力にカンストの指揮官を持つ。底力と精神の鉄壁、アウルゲルミルの装甲にメイガスの高い防御と合わさって異常に硬く長期戦は免れない。指揮官で取り巻きのベルゲルミルが強化されるのも厄介。
−
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
+
== パイロットBGM ==
;「眠れ、地の底に」
;「眠れ、地の底に」
−
: アウルゲルミル搭乗時のBGM。
+
: アウルゲルミル搭乗時の[[BGM]]。
;「EARTH CRADLE」
;「EARTH CRADLE」
:ゲーム初登場時のBGM。THE GATE OF MAGUSのフレーズが含まれている。
:ゲーム初登場時のBGM。THE GATE OF MAGUSのフレーズが含まれている。
85行目:
89行目:
;「歪曲フィールド、展開…」
;「歪曲フィールド、展開…」
:バリア系使用時の没台詞。なんとあの[[歪曲フィールド]]がアウルゲルミルに搭載されていたらしい。恐らく、[[アストラナガン|ブラックボックス]]の機能によるものだろうが、ブラックボックスのバリアは元々[[念動フィールド]]なので、[[念動力]]者ではないメイガスにはバリアが展開できない。そこでアンセスターの技術を用いて歪曲フィールドに変質させた可能性がある。後の[[ベルグバウ]]に念動フィールドでは無く、ディフレクトフィールドが装備されていたのはこれが理由の一つかもしれない。
:バリア系使用時の没台詞。なんとあの[[歪曲フィールド]]がアウルゲルミルに搭載されていたらしい。恐らく、[[アストラナガン|ブラックボックス]]の機能によるものだろうが、ブラックボックスのバリアは元々[[念動フィールド]]なので、[[念動力]]者ではないメイガスにはバリアが展開できない。そこでアンセスターの技術を用いて歪曲フィールドに変質させた可能性がある。後の[[ベルグバウ]]に念動フィールドでは無く、ディフレクトフィールドが装備されていたのはこれが理由の一つかもしれない。
+
+
== 搭乗機体 ==
+
;[[アウルゲルミル]]
+
:
== 余談 ==
== 余談 ==