差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
654 バイト追加 、 2013年2月12日 (火) 19:41
編集の要約なし
40行目: 40行目:     
そして、ロールアウトされた本機は、[[イングラム・プリスケン]]によって選ばれた念動力者(αのリアル系主人公)が運用し、[[スーパーロボット大戦α]]における[[バルマー戦役]]にて[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ]]率いる帝国監察軍第7艦隊を壊滅させる非常に高い戦果を挙げた。その後、本機はマオ・インダストリー社の手によってAMパーツと共に封印され、本来の力を発揮する事は2度と無かった。それだけ本機の能力は凄まじいものであったのだろう。
 
そして、ロールアウトされた本機は、[[イングラム・プリスケン]]によって選ばれた念動力者(αのリアル系主人公)が運用し、[[スーパーロボット大戦α]]における[[バルマー戦役]]にて[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ]]率いる帝国監察軍第7艦隊を壊滅させる非常に高い戦果を挙げた。その後、本機はマオ・インダストリー社の手によってAMパーツと共に封印され、本来の力を発揮する事は2度と無かった。それだけ本機の能力は凄まじいものであったのだろう。
 +
 +
そして、OGシリーズに登場したMk-IIIも結局本来の能力を発揮する事無く、第2次OGにてアーマラのガリルナガンにより破壊されてしまう。皮肉にも初代αで真っ二つとなったグルンガスト参式と同様の運命を辿る事となってしまった。
    
=== RTX-011L ヒュッケバインMk-III・L ===
 
=== RTX-011L ヒュッケバインMk-III・L ===
84行目: 86行目:  
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:リアル系主人公の後期搭乗機体。この機体だけでもかなりの能力を誇るが、AM換装できるようになるとさらに便利になる。なお、初登場時はMk-IIのパーソナルファイターがMk-IIIのボディと合体しており、ゲーム上では通常のMk-IIIだが、実際には'''顔がMk-IIになっているMk-III'''である。前述の通り、圧倒的な戦闘力を誇るガンナーに換装出来るようになると、プレイスタイルにもよるだろうが、殆どの敵は一撃で倒せる。物足りない人はあえてボクサーで戦うのもいいかもしれない。Mk-IIIの最盛期。
 
:リアル系主人公の後期搭乗機体。この機体だけでもかなりの能力を誇るが、AM換装できるようになるとさらに便利になる。なお、初登場時はMk-IIのパーソナルファイターがMk-IIIのボディと合体しており、ゲーム上では通常のMk-IIIだが、実際には'''顔がMk-IIになっているMk-III'''である。前述の通り、圧倒的な戦闘力を誇るガンナーに換装出来るようになると、プレイスタイルにもよるだろうが、殆どの敵は一撃で倒せる。物足りない人はあえてボクサーで戦うのもいいかもしれない。Mk-IIIの最盛期。
 +
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 +
:没ユニットとして内部データに存在する。Mk-II同様にロシュセイバーのモーションが作り直されており、期待性能もかなりの弱体化を受けている事から何らかの参戦予定があったことは明らかだが、没になった理由は謎。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:リアル系男主人公[[アラド・バランガ]]の主人公機として011Rが登場。前述の通りかなりのデチューンが施されているため、性能は低い。前作のキーパーソンだったAMパーツも持ち出せなかったようなので換装が出来ない事も辛い。もっとも、この機体が弱いおかげで[[ビルトビルガー]]の強さが引き立つのだが。<br />中盤、マオ社に封印されていた011Lが[[ヴィレッタ・バディム]]の、011Rをトロンベカラーにリペイントした011RTが[[レーツェル・ファインシュメッカー]]の乗機として登場する。アラドルート以外での011Rはレーツェルが何処からか見つけ出してきたもので、アラドルートではアラドが使用していた機体を強化・リペイントしたという設定。また、ヴィレッタが乗る011Lは前々作に登場した機体であり、ヴィレッタはこの機体を借り受ける時に「本来の持ち主」の存在を口にする([[クスハ・ミズハ]]が主人公でも口にしてしまうが)。この2機もやはりトロニウム・エンジンはオミットされているものの、テスラ・ドライブの搭載により飛行可能で、フォトン・ライフルのP武器化、グラビトン・ライフルBSTの追加など、アラドのものから一転して良機体となっている。<br />余談だが、ゼンガールートにおいて、レーツェルは本機で参式斬艦刀を投げ飛ばす。おそらく日本刀状態だったと思われるが、それでもMk-IIIにとってはかなりの大きさだったはずである。
 
:リアル系男主人公[[アラド・バランガ]]の主人公機として011Rが登場。前述の通りかなりのデチューンが施されているため、性能は低い。前作のキーパーソンだったAMパーツも持ち出せなかったようなので換装が出来ない事も辛い。もっとも、この機体が弱いおかげで[[ビルトビルガー]]の強さが引き立つのだが。<br />中盤、マオ社に封印されていた011Lが[[ヴィレッタ・バディム]]の、011Rをトロンベカラーにリペイントした011RTが[[レーツェル・ファインシュメッカー]]の乗機として登場する。アラドルート以外での011Rはレーツェルが何処からか見つけ出してきたもので、アラドルートではアラドが使用していた機体を強化・リペイントしたという設定。また、ヴィレッタが乗る011Lは前々作に登場した機体であり、ヴィレッタはこの機体を借り受ける時に「本来の持ち主」の存在を口にする([[クスハ・ミズハ]]が主人公でも口にしてしまうが)。この2機もやはりトロニウム・エンジンはオミットされているものの、テスラ・ドライブの搭載により飛行可能で、フォトン・ライフルのP武器化、グラビトン・ライフルBSTの追加など、アラドのものから一転して良機体となっている。<br />余談だが、ゼンガールートにおいて、レーツェルは本機で参式斬艦刀を投げ飛ばす。おそらく日本刀状態だったと思われるが、それでもMk-IIIにとってはかなりの大きさだったはずである。
匿名利用者

案内メニュー