168行目:
168行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
=== 強化型・バリエーション機 ===
+
*本Wikiでは主にスパロボ関連のものを取り上げる。それ以外の機体については[[GUNDAM:ガンダムNT-1]]を参照されたし。
−
;ガンダムNT-X
−
:通称「ネティクス」。「SDガンダムGジェネレーションシリーズ」に登場。アレックスの発展型で、よりニュータイプ専用機としての研究が盛り込まれており、有線式ではあるが、大型のビット兵器を搭載している。SRW未登場。
−
;ガンダムAN-01“トリスタン”
−
:『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』(未参戦)に登場。ブッホ・ジャンク社(後のブッホ・コンツェルン)がアレックスを極秘に入手、改修した機体。頭部と胴体部はほぼ新造されている。
=== 関連機 ===
=== 関連機 ===
;[[ガンダム]]
;[[ガンダム]]
:開発のベースとなった機体。
:開発のベースとなった機体。
−
;[[ジム・カスタム]]
+
;[[ジム・カスタム]],[[ジム・キャノンII]]
−
:アレックスをベースに開発された。
+
:どちらも本機をベースに開発されたMS。ジム・カスタムは本機をベースに量産化した機体で、ジム・キャノンIIの装甲はチョバムアーマーがベースになっている。
−
;[[ジム・キャノンII]]
−
:装甲はチョバムアーマーがベースになっている。
;[[νガンダム]]
;[[νガンダム]]
−
:[[アムロ・レイ]]専用機として開発されたガンダム。形状やニュータイプ対応の機体であるという特徴からも、アレックスのデータが大きく反映されていると思われる。
+
:同じく[[アムロ・レイ]]専用機として開発されたガンダムで、形状等から幾つか本機のデータ等が反映されている点が見られる。
−
:ちなみに前述した「機動戦士ガンダム戦記」でのアレックスの2Pカラーはどう見てもνガンダムである。
=== 他作品の関連機 ===
=== 他作品の関連機 ===