差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
271 バイト追加 、 2017年6月19日 (月) 01:14
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初登場作品。劇中二度交戦するが、二度目の交戦時にデスラー砲が解禁される。通常ルートでは「[[MAP兵器|MAP版]]デスラー砲を使わせない」ことが[[熟練度|SRポイント]]取得条件となっているため、この艦から3マス幅の直線に並ばないように。
+
:初登場作品。劇中二度交戦するが、二度目の交戦時にはHPを始めとした能力値が底上げされ、デスラー砲が解禁される。
 +
:通常ルートでは「[[MAP兵器|MAP版]]デスラー砲を使わせない」ことが[[熟練度|SRポイント]]取得条件となっているため、この艦から3マス幅の直線に並ばないように。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
39行目: 40行目:  
;デスラー砲
 
;デスラー砲
 
:正式名称「ゲシュ=ダールバム」。謂わば'''ガミラス版波動砲'''とでも言うべき兵器で、艦首部分の砲門から波動砲と同じく、膨大な熱量のエネルギーを発射する。発射トリガーは、ヤマトの物よりも大きな銃架を使用している。
 
:正式名称「ゲシュ=ダールバム」。謂わば'''ガミラス版波動砲'''とでも言うべき兵器で、艦首部分の砲門から波動砲と同じく、膨大な熱量のエネルギーを発射する。発射トリガーは、ヤマトの物よりも大きな銃架を使用している。
 +
 +
=== [[特殊能力]] ===
 +
;[[EN回復]](中)
 +
:
 +
;[[指揮系統中枢]]
 +
:ガミラスの大ボスユニットだけに当然所持。デスラーの最高レベルの[[指揮官]]と相まって苦戦は必至。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
176

回編集

案内メニュー