49行目:
49行目:
:相変わらず合体攻撃はないが、今回は三人娘の方も召喚攻撃になってしまったので[[スバル・リョーコ|リョーコ]]と好みで使い分けて問題ない。
:相変わらず合体攻撃はないが、今回は三人娘の方も召喚攻撃になってしまったので[[スバル・リョーコ|リョーコ]]と好みで使い分けて問題ない。
:シナリオ面では珍しく、チャラチャラしながらも公的な場面や任務に忠実などの根っこは真面目という部分もピックアップされているが、基本的にはいつも通りで新しく女性キャラが自軍入りする度に男主人公や同じ様な声の[[ライル・ディランディ|二]][[クルツ・ウェーバー|人]]とちょっかいを出しに行く。
:シナリオ面では珍しく、チャラチャラしながらも公的な場面や任務に忠実などの根っこは真面目という部分もピックアップされているが、基本的にはいつも通りで新しく女性キャラが自軍入りする度に男主人公や同じ様な声の[[ライル・ディランディ|二]][[クルツ・ウェーバー|人]]とちょっかいを出しに行く。
+
:また、『BX』時とは違い、ボイスの新録はない。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
167行目:
168行目:
=== [[スーパーロボット大戦V|V]] ===
=== [[スーパーロボット大戦V|V]] ===
;「狙い撃ちといきましょうか!」
;「狙い撃ちといきましょうか!」
−
:レールガン使用時。元ネタは[[ロックオン・ストラトス|言わずもがな。]]
+
:レールガン使用時。台詞自体は『MX』時からあるのだが、[[ロックオン・ストラトス|結果的に]][[声優ネタ]]になった。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==