38行目:
38行目:
;[[スーパーロボット大戦V]]
;[[スーパーロボット大戦V]]
:かなり早い段階から登場。'''今作では最後の[[メガノイド]]という設定が追加されており'''(メガボーグのように巨大化は出来ないようだが、技術を使用して生体改造されている)、[[破嵐万丈]]との因縁が存在する。人の苦痛や苦悩に悦を感じ、エゴを増大させているのがメガノイドなので彼らしい設定と言える。
:かなり早い段階から登場。'''今作では最後の[[メガノイド]]という設定が追加されており'''(メガボーグのように巨大化は出来ないようだが、技術を使用して生体改造されている)、[[破嵐万丈]]との因縁が存在する。人の苦痛や苦悩に悦を感じ、エゴを増大させているのがメガノイドなので彼らしい設定と言える。
−
:火星の後継者壊滅後、通常ルートでは[[グレムト・ゲール]]の戦力の一員、困難ルートでは[[エンブリヲ]]の配下となるが、この時点で既に復讐鬼を脱しているアキトからは復讐相手ではなく、単に邪魔な存在と見なされてしまう。この為、常に余裕な態度を崩さなかった北辰が心底取り乱すという珍しい姿を見ることができる。撃破した場合は呆気なく戦死するが、アキトからは「どうでもいい」と完全に無視されていた。なお、困難ルートで撃破しなかった場合は何処かへと去って行く。
+
:火星の後継者壊滅後、通常ルートでは[[グレムト・ゲール]]の戦力の一員、困難ルートでは[[エンブリヲ]]の配下となるが、この時点で既に復讐鬼を脱しているアキトからは復讐相手ではなく、単に邪魔な存在と見なされてしまう。この為、常に余裕な態度を崩さなかった北辰が心底取り乱すという珍しい姿を見ることができる。撃破した場合は呆気なく戦死するが、アキトからは「どうでもいい」と完全に無視されていた。
+
:通常ルートで撃破せずにクリアした場合、真の[[アルゼナル]]消滅に伴う空間の歪みに巻き込まれ、機体が爆発し死亡する。一方、困難ルートで撃破しなかった場合は何処かへと去って行く。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
116行目:
117行目:
;[[破嵐万丈]]
;[[破嵐万丈]]
:『V』では上述の通り、最後の[[メガノイド]]という設定のためか彼とも因縁を持っている。
:『V』では上述の通り、最後の[[メガノイド]]という設定のためか彼とも因縁を持っている。
+
;[[旋風寺舞人]]
+
:『V』では、彼の両親(旋風寺旭・ルリ子夫妻)の事故死(に見せかけた[[暗殺]])は、[[エグゼブ|火星の後継者の協力者]]から北辰に依頼されたものだと語られている。
;[[ショーグン・ミフネ]]
;[[ショーグン・ミフネ]]
:『V』にて彼率いる[[影の軍団]]と同盟を結ぶ。その際に彼から引き抜きを受けるも一笑に付している。
:『V』にて彼率いる[[影の軍団]]と同盟を結ぶ。その際に彼から引き抜きを受けるも一笑に付している。
168行目:
171行目:
;「ショーグンは冗談がお好きと見えますな」
;「ショーグンは冗談がお好きと見えますな」
:『V』第16話にて、天下を治めた後には召し抱えたいと勧誘してきた[[ショーグン・ミフネ]]に対し、その誘いを蹴った台詞。[[アベルト・デスラー|なんだか妙に]][[ドーテム・ゲルヒン|見覚えのある台詞である]]。
:『V』第16話にて、天下を治めた後には召し抱えたいと勧誘してきた[[ショーグン・ミフネ]]に対し、その誘いを蹴った台詞。[[アベルト・デスラー|なんだか妙に]][[ドーテム・ゲルヒン|見覚えのある台詞である]]。
+
;(弾除けが来たか)
+
:同上、[[増援|援軍]]としてミフネの元から派遣された[[影の軍団 (一般兵)|影の軍団]]たちを見て。
;「き、貴様ぁぁぁぁっ!!」
;「き、貴様ぁぁぁぁっ!!」
:『V』第50話より。例によってアキトを精神的に嬲ろうとするも、復讐を乗り越え妻と仲間達と世界のために戦うアキトから「どけ」と一蹴されたことで逆上するというなんとも情けない姿を晒してしまった。
:『V』第50話より。例によってアキトを精神的に嬲ろうとするも、復讐を乗り越え妻と仲間達と世界のために戦うアキトから「どけ」と一蹴されたことで逆上するというなんとも情けない姿を晒してしまった。