11行目: |
11行目: |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
− | :[[シーブック・アノー]]が[[ジュピトリアン]]の事を「木星帝国」と評する場面がある。いま見れば[[伏線]]としか思えない場面だが、'''この時点では制作側に『クロスボーン』を参戦させる予定はなかった。''' | + | :[[シーブック・アノー]]が[[ジュピトリアン]]の事を「木星帝国」と評する場面がある。いま見れば[[伏線]]としか思えない場面だが、'''この時点では制作側に『クロスボーン』を参戦させる予定はなかった'''。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] |
| :初登場。行動自体は原作通りで、[[シャア・アズナブル]]率いる[[ネオ・ジオン]]と連合を組む。[[ハマーン・カーン|ハマーン]]拒絶ルートでは最後までシャアに協力。受け入れた場合は単独で[[地球]]破壊を敢行する。 | | :初登場。行動自体は原作通りで、[[シャア・アズナブル]]率いる[[ネオ・ジオン]]と連合を組む。[[ハマーン・カーン|ハマーン]]拒絶ルートでは最後までシャアに協力。受け入れた場合は単独で[[地球]]破壊を敢行する。 |
− | :[[ドレル・ロナ]]と[[ジレ・クリューガー]]が帝国に参加、[[ラフレシア]]が[[カロッゾ・ロナ]]の亡霊として出現する、『F91』の設定でのみ存在した[[サウザンスジュピター]]の登場、などなど『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』の要素がふんだんに盛り込まれている。 | + | :[[ドレル・ロナ]]と[[ジレ・クリューガー]]が帝国に参加、[[ラフレシア]]が[[カロッゾ・ロナ]]の亡霊として出現する、『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』の設定でのみ存在した[[サウザンスジュピター]]の登場、などなど『F91』の要素がふんだんに盛り込まれている。 |
| :ところで、続編『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では、木星近辺で[[機界31原種]]との大規模な戦闘が勃発したり、木星が[[ブラックホール爆弾]]にされたりするのだが、'''ドゥガチ亡き後の木星帝国がどうなったのかは一切語られない'''。少なくとも、「神の雷計画」どころではなくなったのは間違いないだろう。 | | :ところで、続編『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では、木星近辺で[[機界31原種]]との大規模な戦闘が勃発したり、木星が[[ブラックホール爆弾]]にされたりするのだが、'''ドゥガチ亡き後の木星帝国がどうなったのかは一切語られない'''。少なくとも、「神の雷計画」どころではなくなったのは間違いないだろう。 |
| | | |
36行目: |
36行目: |
| ;[[ニュータイプ]]部隊 | | ;[[ニュータイプ]]部隊 |
| :カラス率いるニュータイプ部隊の兵士達。原作終盤では量産型クァバーゼに搭乗し、教官のカラスと共にトビアの[[クロスボーン・ガンダムX3]]に襲い掛かるが、ほとんどが瞬く間に撃墜される。辛うじて残った1機も、カラスの信念に反する行為をしたためにカラスの手により撃墜される。 | | :カラス率いるニュータイプ部隊の兵士達。原作終盤では量産型クァバーゼに搭乗し、教官のカラスと共にトビアの[[クロスボーン・ガンダムX3]]に襲い掛かるが、ほとんどが瞬く間に撃墜される。辛うじて残った1機も、カラスの信念に反する行為をしたためにカラスの手により撃墜される。 |
− | :『第2次α』では通常の[[木星帝国兵]]のグラフィックが流用されたNT兵が登場するが、特殊技能が[[強化人間]]になっている。もちろんニュータイプ部隊は全員れっきとしたニュータイプで、作中では木星帝国の人員に強化人間がいる描写はなかった。 | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では通常の[[木星帝国兵]]のグラフィックが流用されたNT兵が登場するが、特殊技能が[[強化人間]]になっている。もちろんニュータイプ部隊は全員れっきとしたニュータイプで、作中では木星帝国の人員に強化人間がいる描写はなかった。 |
| | | |
| == 保有戦力 == | | == 保有戦力 == |
59行目: |
59行目: |
| :バタラを改修した機体で、背部にシェルフ・ノズルを4基装備。基本性能はエレバドと同程度で、ビームライフル以外の武装は不明。式典用としての色合いが強く、本機の顔は女性のそれを模している。この顔はあくまでレリーフであり、メインカメラなどのセンサー類は帽子に当たる部分に搭載。エレゴレラの随伴機として木星軍の[[ニュータイプ]]部隊が搭乗しており、[[マザー・バンガード]]への攻撃に向かう途中で[[トビア・アロナクス]]の[[クロスボーン・ガンダムX3]]と遭遇し、交戦している。元々「宣伝」を目的とした部隊であったため、碌に戦わないまま下がった。[[続編]]の『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』では本機の改良型であるアンヘル・ディオナが登場している。 | | :バタラを改修した機体で、背部にシェルフ・ノズルを4基装備。基本性能はエレバドと同程度で、ビームライフル以外の武装は不明。式典用としての色合いが強く、本機の顔は女性のそれを模している。この顔はあくまでレリーフであり、メインカメラなどのセンサー類は帽子に当たる部分に搭載。エレゴレラの随伴機として木星軍の[[ニュータイプ]]部隊が搭乗しており、[[マザー・バンガード]]への攻撃に向かう途中で[[トビア・アロナクス]]の[[クロスボーン・ガンダムX3]]と遭遇し、交戦している。元々「宣伝」を目的とした部隊であったため、碌に戦わないまま下がった。[[続編]]の『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』では本機の改良型であるアンヘル・ディオナが登場している。 |
| :コミック5巻の著者紹介によると、長谷川氏曰くアテナ像をモチーフにしたものらしいが、編集長からはダイエーホークス(おそらくマスコットキャラクターのホークスファミリーの面々)と思われたらしい。 | | :コミック5巻の著者紹介によると、長谷川氏曰くアテナ像をモチーフにしたものらしいが、編集長からはダイエーホークス(おそらくマスコットキャラクターのホークスファミリーの面々)と思われたらしい。 |
− | :『第2次α』にて、エレゴレラにヒートナギナタを手渡す際に一瞬だけ登場する。現在これが唯一のスパロボ登場となっている。 | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』にて、エレゴレラにヒートナギナタを手渡す際に一瞬だけ登場する。現在これが唯一のスパロボ登場となっている。 |
| | | |
| === [[モビルアーマー]] === | | === [[モビルアーマー]] === |
96行目: |
96行目: |
| ;[[ジュピトリアン]] | | ;[[ジュピトリアン]] |
| : | | : |
| + | |
| + | == 脚注 == |
| + | <references /> |
| | | |
| == 資料リンク == | | == 資料リンク == |
| *[[GUNDAM:木星帝国]] | | *[[GUNDAM:木星帝国]] |
− |
| |
− | == 脚注 ==
| |
− | <references />
| |
| | | |
| {{ガンダムシリーズ}} | | {{ガンダムシリーズ}} |