差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
384 バイト追加 、 2017年5月28日 (日) 00:23
21行目: 21行目:     
== 装備 ==
 
== 装備 ==
マニピュレータの規格は第二、第三世代共通のようで、単分子カッターやライフル、散弾砲などの手持ち武装は共通で使用することができる。一部の機体は『[[ガンダム]]』の如く頭部に機関砲を搭載する。
+
マニピュレータの規格は第二、第三世代共通のようで、単分子カッター<ref>スピンオフ「アナザー」では設定面で更に追加がされており、第二世代創成期はHEATハンマー等が主流だったが、モーションの進歩等で回避が容易になったため新たに造られるようになった物である他、一回の出撃で'''刃の部分が使い物にならなくなる'''設定が追加されている</ref>やライフル、散弾砲などの手持ち武装は共通で使用することができる。一部の機体は『[[ガンダム]]』の如く頭部に機関砲を搭載する。
   −
第二世代の後期から[[ECS]]と呼ばれる電磁迷彩システムを装備している。また、それを発展させた、「不可視モード実装型ECS」が第三世代の一部の機体に装備されている(M9シリーズ、[[ARX-7 アーバレスト|アーバレスト]]、コダールシリーズ、[[プラン1055 ベリアル|ベリアル]]、エリゴール(SRW未登場)のみ)。これは文字通り『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズの[[ミラージュコロイド]]のように、機体を不可視の状態にするシステムである。弱点としては、独特のオゾン臭がすることで、慣れた人間には「近くにいる」ことがばれてしまう。また雨天時、[[海|海中]]などにおいては、全身から電気が迸ってしまい、隠れるどころの話ではない。なお、[[ARX-7 アーバレスト]]の後継機である[[ARX-8 レーバテイン]]には諸事情により搭載が見送られている。
+
第二世代の後期から[[ECS]]と呼ばれる電磁迷彩システムを装備している<ref>原作において、「ECS」は'''センサー探知に対する迷彩システム'''であり、'''不可視になる(光学的な迷彩)システム'''を指す言葉ではない。</ref>。また、それを発展させた、「不可視モード実装型ECS」が第三世代の一部の機体に装備されている(M9シリーズ、[[ARX-7 アーバレスト|アーバレスト]]、コダールシリーズ、[[プラン1055 ベリアル|ベリアル]]、エリゴール(SRW未登場)のみ)。これは文字通り『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズの[[ミラージュコロイド]]のように、機体を不可視の状態にするシステムである。弱点としては、独特のオゾン臭がすることで、慣れた人間には「近くにいる」ことがばれてしまう。また雨天時、[[海|海中]]などにおいては、全身から電気が迸ってしまい、隠れるどころの話ではない。なお、[[ARX-7 アーバレスト]]の後継機である[[ARX-8 レーバテイン]]には諸事情により搭載が見送られている。
 
  −
(※原作において、「ECS」は'''センサー探知に対する迷彩システム'''であり、'''不可視になる(光学的な迷彩)システム'''を指す言葉ではない)
      
一部の機体は[[ラムダ・ドライバ]]を装備している。
 
一部の機体は[[ラムダ・ドライバ]]を装備している。
11,928

回編集

案内メニュー