149行目:
149行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
==== MS形態 ====
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に2門装備。頭部スペースに余裕があり、装弾数も増加。
:頭部に2門装備。頭部スペースに余裕があり、装弾数も増加。
165行目:
164行目:
::シールド内に3基装備。
::シールド内に3基装備。
−
==== BWS形態 ====
+
=== [[合体攻撃]] ===
+
;シンデレラ・フォウ
+
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』にて実装。[[ガンダムMk-II]]との合体攻撃。
+
+
=== [[特殊能力]] ===
+
;剣装備、盾装備、銃装備
+
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
+
;[[換装]]
+
:MS形態に換装する。HP・ENは全回復する。
+
+
=== 移動タイプ ===
+
;[[陸]]
+
:
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;M
+
:
+
+
=== カスタムボーナス ===
+
;撃破されるダメージを受けても一度だけ耐える
+
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
+
;移動力+1、マップ兵器及び射程1以外の全武器の射程+1
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』で採用。
+
+
== 装備・機能(BWS形態) ==
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
==== 武装形態 ====
;ミサイル・ランチャー
;ミサイル・ランチャー
:シールド内に3基装備。
:シールド内に3基装備。
178行目:
203行目:
;BWS攻撃
;BWS攻撃
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で追加された武装。BWS形態でビームキャノンとメガビームキャノンを連射し、さらにバルカン砲、ハンドグレネード、グレネードランチャー、ビームライフルを乱射して、最後はビームサーベルで切り付けるという派手な演出。P属性の全体攻撃だが、弾数が少ないのと隣接した敵には使えないのが欠点。なお、戦闘アニメーションでは取り外したBWSとの波状攻撃を行っている。「BWSは戦場での再装着は不可能じゃないのか?」なんて野暮な事を言ってはいけない。
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で追加された武装。BWS形態でビームキャノンとメガビームキャノンを連射し、さらにバルカン砲、ハンドグレネード、グレネードランチャー、ビームライフルを乱射して、最後はビームサーベルで切り付けるという派手な演出。P属性の全体攻撃だが、弾数が少ないのと隣接した敵には使えないのが欠点。なお、戦闘アニメーションでは取り外したBWSとの波状攻撃を行っている。「BWSは戦場での再装着は不可能じゃないのか?」なんて野暮な事を言ってはいけない。
−
−
=== [[合体攻撃]] ===
−
;シンデレラ・フォウ
−
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』にて実装。[[ガンダムMk-II]]との合体攻撃。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
−
;剣装備、盾装備、銃装備
−
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
;[[分離]]
;[[分離]]
:BWS形態から分離して[[MS]]形態になる。
:BWS形態から分離して[[MS]]形態になる。
193行目:
212行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[空]]
;[[空]]
−
:BWS形態。[[飛行]]可能。
+
:[[飛行]]可能。
−
;[[陸]]
−
:MS形態。
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
202行目:
219行目:
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
−
;撃破されるダメージを受けても一度だけ耐える
−
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
;移動力+1、マップ兵器及び射程1以外の全武器の射程+1
;移動力+1、マップ兵器及び射程1以外の全武器の射程+1
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』で採用。
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』で採用。