差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
49 バイト追加 、 2017年4月16日 (日) 23:42
14行目: 14行目:  
しかし、奪取されたビルキス以外はパイロット無しでもエンブリヲがコントロールする事が可能で、また、パイロットが乗っていても任意のタイミングでコントロールを奪い取れる。更にヒステリカ以外は例え破壊されても一瞬の内に再生させる事も可能であり、エンブリヲにとっては使い捨てが効く兵器であった。
 
しかし、奪取されたビルキス以外はパイロット無しでもエンブリヲがコントロールする事が可能で、また、パイロットが乗っていても任意のタイミングでコントロールを奪い取れる。更にヒステリカ以外は例え破壊されても一瞬の内に再生させる事も可能であり、エンブリヲにとっては使い捨てが効く兵器であった。
   −
劇中ではクレオパトラ、テオドーラの2機が最終的にアルゼナル側への戦力として渡り、残りの機体は異次元での最終決戦でエンブリヲが遠隔操作で戦力として使ったが最終的にはアンジュ、ヒルダ、サリア、サラマンディーネの手で全機撃墜された。
+
劇中ではクレオパトラ、テオドーラの2機が最終的にアルゼナル側への戦力として渡り、残りのレイジア、ビクトリア、エイレーネの3機は異次元での最終決戦でエンブリヲが遠隔操作で戦力として使ったが最終的にはアンジュ、ヒルダ、サリア、サラマンディーネの手で全機撃墜された。
    
== ラグナメイルの種類 ==
 
== ラグナメイルの種類 ==
199

回編集

案内メニュー