差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
24 バイト追加 、 2017年4月11日 (火) 10:38
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
汎用性が高く、ライダーごとにカスタム機が存在し、何もカスタマイズされてない機体は「ノーメイク」と呼ばれる。
 
汎用性が高く、ライダーごとにカスタム機が存在し、何もカスタマイズされてない機体は「ノーメイク」と呼ばれる。
   −
本編では[[アンジュ]]の他に[[ココ]]と[[ミランダ]]が登場するが、アンジュのとった行動が原因で初陣で全機大破。パイロットのココとミランダ両名が戦死する。
+
本編では[[アンジュ]]の他に[[ココ]]と[[ミランダ]]が搭乗するが、アンジュのとった行動が原因で初陣で全機大破。パイロットのココとミランダ両名も戦死する。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
22行目: 22行目:  
:ノーメイク状態の機体なので、武装が少なく移動後武装が気力解除武装の凍結バレットのみと扱いづらい。アンジュが[[底力]]持ちなので狙われても意外と耐えるが過信は禁物。本機が無理に戦闘する必要はないので、アンジュに[[集中]]をかけ、戦闘は他の機体に任せて積極的に戦闘は行わないようにしよう。
 
:ノーメイク状態の機体なので、武装が少なく移動後武装が気力解除武装の凍結バレットのみと扱いづらい。アンジュが[[底力]]持ちなので狙われても意外と耐えるが過信は禁物。本機が無理に戦闘する必要はないので、アンジュに[[集中]]をかけ、戦闘は他の機体に任せて積極的に戦闘は行わないようにしよう。
 
:終盤では[[エンブリヲ]]配下の[[AI]]制御の無人機が敵ユニットとして登場する。
 
:終盤では[[エンブリヲ]]配下の[[AI]]制御の無人機が敵ユニットとして登場する。
:外見は通常機と変わらないが、こちらは'''[[ラグナメイル]]の量産型'''という設定になっており、実際に性能も大幅に上昇。特に命中率がかなり上がっているため油断は禁物である。
+
:外見は通常機と変わらないが、こちらは'''[[ラグナメイル]]の量産型'''という設定になっている。実際に性能面に上方修正が掛けられており、特に命中率がかなり上がっているため油断は禁物である。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者

案内メニュー