1行目:
1行目:
−
*外国語表記:Gosaurer
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[熱血最強ゴウザウラー]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gosaurer]]
−
*分類:[[エルドラン]]製[[スーパーロボット]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|熱血最強ゴウザウラー}}
−
*全高:44.8m
+
| 分類 = [[エルドラン]]製[[スーパーロボット]]
−
*重量:120.0t
+
| 全高 = 44.8 m
−
*動力:自然エネルギー
+
| 重量 = [[重量::120.0 t]]
−
*材質:エルドナイト系
+
| エネルギー = 自然エネルギー
−
*出力:530,000馬力
+
| 出力 = 530,000馬力
−
*最大地上走行速度:960.0km/h
+
| 最高飛行速度 = M5.6
−
*最大飛行速度:M5.6
+
| 最高走行速度 = 960.0km/h
−
*[[合体]]形態:[[キングゴウザウラー]](ゴウザウラー+[[マグナザウラー]]+[[グランザウラー]])
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::エルドナイト系]]
−
*開発者:[[エルドラン]]
+
| 合体形態 = [[キングゴウザウラー]]
−
*乗員:18名(だだし、乗り込むだけなら大勢乗り込める)
+
| 乗員人数 = 18名(だだし、乗り込むだけなら大勢乗り込める)
−
*所属:ザウラーズ
+
| 開発者 = [[開発::エルドラン]]
−
*メインパイロット
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザウラーズ}}
−
**[[峯崎拳一]]【マッハプテラ】及び【ゴウザウラー】
+
| 主なパイロット =
−
**[[立花浩美]]【ランドステゴ】
+
*【メインパイロット】<br />[[パイロット::峯崎拳一]]
−
**[[朝岡しのぶ]]【サンダーブラキオ】
+
*【サブパイロット】<br />[[パイロット::立花浩美]]
−
**[[石田五郎]]【ザウラージェット】
+
*【サブパイロット】<br />[[パイロット::朝岡しのぶ]]
−
*メカニックデザイン:城前龍治
+
*【武器担当、ザウラージェットパイロット】<br />[[パイロット::石田五郎]]
+
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|城前龍治}}
+
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
25行目:
27行目:
普段は春風小学校に擬装しているが、エルドランから託された際に学校の施設と融合してしまったことから、完全に一体化している。その為、内部には保健室を初めととした各種教室や設備が、そのまま残されている。
普段は春風小学校に擬装しているが、エルドランから託された際に学校の施設と融合してしまったことから、完全に一体化している。その為、内部には保健室を初めととした各種教室や設備が、そのまま残されている。
−
頭部コクピットは3人乗りなのは、前2作の1号ロボたちと同じだが、教室が学校に残る[[地球防衛組]]と違って、中枢部には6年2組の教室が、そのまま移設。床下はスクリーンビジョンへ変化する。
+
頭部コクピットは3人乗りなのは、前2作の1号ロボたちと同じだが、教室が学校に残る[[地球防衛組]]と違って、中枢部には6年2組の教室がそのまま移設。床下はスクリーンビジョンへ変化する。
必殺技はザウラーブレードを使用した「ザウラーマグマフィニッシュ」を基本としているが、胸部から放つ「ウォータービーム」やザウラージェットでの突撃技「ザウラージェットアタック」を決め手にしたこともある。
必殺技はザウラーブレードを使用した「ザウラーマグマフィニッシュ」を基本としているが、胸部から放つ「ウォータービーム」やザウラージェットでの突撃技「ザウラージェットアタック」を決め手にしたこともある。
117行目:
119行目:
<!-- [[パーフェクトダイテイオー]]は全高が不明。ダイテイオー及びダイリュウオーの全高や他のエルドランロボから考えると40m台と見るのが妥当だが。 -->
<!-- [[パーフェクトダイテイオー]]は全高が不明。ダイテイオー及びダイリュウオーの全高や他のエルドランロボから考えると40m台と見るのが妥当だが。 -->
−
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「KEEP ON DREAMING」
;「KEEP ON DREAMING」
−
:原作OP曲。基本の戦闘BGM。
+
:原作OP曲。基本の戦闘[[BGM]]。
;「ザウラーマグマフィニッシュ!」
;「ザウラーマグマフィニッシュ!」
:必殺技使用時の基本BGM。<br />『NEO』ではザウラーマグマフィニッシュ及びザウラー・ビッグバスターで'''とどめを刺せる場合に限り必殺技BGMの設定に関係なくこの曲に固定'''され、途中でループせずに曲を最後まで演奏し切る。[[援護攻撃]]で使用してとどめとなった場合は、勝ち名乗りのみとなりBGMは変更されない。
:必殺技使用時の基本BGM。<br />『NEO』ではザウラーマグマフィニッシュ及びザウラー・ビッグバスターで'''とどめを刺せる場合に限り必殺技BGMの設定に関係なくこの曲に固定'''され、途中でループせずに曲を最後まで演奏し切る。[[援護攻撃]]で使用してとどめとなった場合は、勝ち名乗りのみとなりBGMは変更されない。
126行目:
128行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[マグナザウラー]]
;[[マグナザウラー]]
−
:マグナーモードによる「マグナバスター」や、ザウラージェットのサブブースターなどゴウザウラーの強化パーツとしても運用される。
+
:マグナーモードによる「マグナバスター」や、ザウラージェットのサブブースターなどゴウザウラーの強化パーツとしても運用される。[[合体]]して[[キングゴウザウラー]]となる。
+
;[[グランザウラー]]
+
:[[合体]]して[[キングゴウザウラー]]となる。
== 余談 ==
== 余談 ==