1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::General Killer]]
+
| タイトル = キラー
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|大空魔竜ガイキング}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|大空魔竜ガイキング}}
| 声優 =
| 声優 =
; 第1 - 5話
; 第1 - 5話
−
: {{声優|井上真樹夫}}
+
: {{声優 (登場作品別)|井上真樹夫|大空魔竜ガイキング}}
; 第6話以降・SRW
; 第6話以降・SRW
−
: {{声優|キートン山田|山田俊二(現:キートン山田)}}
+
: {{声優|キートン山田|山田俊二(現:キートン山田)|SRW=Y}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|新スーパーロボット大戦}}
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
}}
+
+
{{登場人物概要
+
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[ゼーラ星人]]([[人造人間]])
| 種族 = [[ゼーラ星人]]([[人造人間]])
| 性別 = 男
| 性別 = 男
−
| 所属 = [[暗黒ホラー軍団]]・[[デスクロス四天王]]
+
| 所属 = [[暗黒ホラー軍団]]
+
| 役職 = 将軍<br />[[デスクロス四天王]]
}}
}}
+
'''キラー将軍'''は『[[大空魔竜ガイキング]]』の登場人物。
== 概要 ==
== 概要 ==
[[暗黒ホラー軍団]]の[[デスクロス四天王]]の1人で北の王。オレンジ色の[[グロテクター]]を駆る。
[[暗黒ホラー軍団]]の[[デスクロス四天王]]の1人で北の王。オレンジ色の[[グロテクター]]を駆る。
−
四天王は結束が固く、意見の相違があっても互いに足の引っ張り合いをしたりはしないが、キラー将軍は中でも好戦的な部類である。デスクロスフォーメーション開始の合図をすることが多い。
+
四天王は結束が固く、意見の相違があっても互いに足の引っ張り合いをしたりはしないが、キラー将軍は中でも好戦的な部類である。デスクロスフォーメーション開始の合図をすることが多い。また、地球人の事を「ブタ」呼ばわりする癖があるが、かく言う本人は見事な豚っ鼻であり、地球人のことをどうこう言える面構えではない。
−
また、地球人の事を「ブタ」呼ばわりする癖があるが、かく言う本人は見事な豚っ鼻であり、地球人のことをどうこう言える面構えではない。
最終決戦では[[ガイキング]]のハイドロブレイザーの直撃を受け、三番目の犠牲者となった。
最終決戦では[[ガイキング]]のハイドロブレイザーの直撃を受け、三番目の犠牲者となった。
22行目:
29行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:中盤から登場。台詞の新規収録が行われ、声にエコーがかかるようになった。今作では暗黒ホラー軍団が[[ボアザン帝国]]や[[小バーム]]などの勢力の黒幕的存在であり、キラー将軍も大物感タップリで登場する。
:中盤から登場。台詞の新規収録が行われ、声にエコーがかかるようになった。今作では暗黒ホラー軍団が[[ボアザン帝国]]や[[小バーム]]などの勢力の黒幕的存在であり、キラー将軍も大物感タップリで登場する。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
−
:[[ゼ・バルマリィ帝国|バルマー帝国]]の一員として登場。ダンケル博士と共に、[[ヨーロッパ]]戦線の司令官である[[プリンス・ハイネル]]の部下になっている。インターミッションには何度も登場しているが、初登場は11話で集合場所を間違えるという間抜けな登場をする。[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]にコケにされるが、[[大空魔竜]]の動力部に攻撃し航行不能にするなど自軍の戦力を低下させてくれる。
+
:初登場作品。[[ゼ・バルマリィ帝国|バルマー帝国]]の一員として登場。ダンケル博士と共に、[[ヨーロッパ]]戦線の司令官である[[プリンス・ハイネル]]の部下になっている。また原作とは違い、ダンケルに敬語を使わない。
−
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:インターミッションには何度も登場しているが、敵パイロットとしては11話で集合場所を間違えるという間抜けな登場ぶりである。[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]にコケにされるが、[[大空魔竜]]の動力部に攻撃し航行不能にするなど自軍の戦力を低下させてくれる。
+
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
::フリーバトルに登場。
::フリーバトルに登場。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
−
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
−
:'''[[底力]]、[[戦意高揚]] [[援護攻撃]]、[[連携攻撃]]、[[Eセーブ]]'''
+
:'''[[鉄壁]]、[[ド根性]]、[[気合]]、[[必中]]、[[脱力]]、[[熱血]]'''
−
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[特殊技能]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
−
:'''ダメージ-10%'''
+
:'''[[底力]]L9、[[戦意高揚]] [[援護攻撃]]L2、[[連携攻撃]]、[[Eセーブ]]'''
+
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
+
:'''[[底力]]'''
+
+
=== [[小隊長能力]] ===
+
;ダメージ-10%
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
54行目:
68行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[リュウセイ・ダテ]]
;[[リュウセイ・ダテ]]
−
:『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では彼に2度ほどおちょくられ、「オッサン」呼ばわりされる。
+
:『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では彼に2度おちょくられ、「オッサン」呼ばわりされる。
;[[プリンス・ハイネル]]
;[[プリンス・ハイネル]]
:『新』では当初の直属の上司であるが、不満を持っており、ダンケルとド・ズールとともに失脚に追いやった。
:『新』では当初の直属の上司であるが、不満を持っており、ダンケルとド・ズールとともに失脚に追いやった。