16行目:
16行目:
『[[スーパーロボット大戦V]]』の[[主人公|男主人公]]。
『[[スーパーロボット大戦V]]』の[[主人公|男主人公]]。
−
月面特殊戦略研究所防衛隊の隊員でモビルスーツパイロット。前向きで人当たりが良くおちゃらけてるがしめる時はしめる[[性格]]。サングラスとフライトジャケット、日焼けした浅黒い肌がトレードマーク。
+
月面特殊戦略研究所防衛隊の隊員。前向きで人当たりが良く、普段はおちゃらけてるが締める時は締める[[性格]]。サングラスとフライトジャケット、日焼けした浅黒い肌がトレードマーク。
−
[[不屈]]の精神を持ち、パイロットとしての腕前も高い。[[月]]から[[地球]]に降りた際に自身の機体を持ち込んでいたが、[[大ガミラス帝星|ガミラス]]の襲撃によって格納庫ごと破壊され、なし崩し的に[[ヴァングレイ]]へと乗り込むことになる。そしてヴァングレイのパイロットとして[[ヤマト]]に乗艦し、[[地球]]を救う為に[[イスカンダル]]への航海の旅に出る。
+
[[不屈]]の精神を持ち、パイロットとしての腕前も高い。[[月]]から[[地球]]に降りた際に自身の機体を持ち込んでいたが、[[大ガミラス帝星|ガミラス]]の襲撃によって格納庫毎破壊され、なし崩し的に[[ヴァングレイ]]へと乗り込むことになる。そしてヴァングレイのパイロットとして[[ヤマト]]に乗艦し、[[地球]]を救う為に[[イスカンダル]]への航海の旅に出る。
+
+
かつては月面航空隊第25部隊に所属し、モビルスーツのパイロットとして戦っていたが、同部隊は[[冥王星]]でのメ号作戦においてガミラスの圧倒的な戦力の前に彼を除いて全滅。そのため、部隊の仲間の仇でもあるガミラスに対する[[闘志]]は人一倍強い。
−
かつては月面航空隊第25部隊に所属していたが、同部隊は[[冥王星]]でのメ号作戦においてガミラスの圧倒的な戦力の前に彼を除いて全滅。そのため、部隊の仲間の仇でもあるガミラスに対する[[闘志]]は人一倍強い。
元々は真面目で無口な人物であったが、25部隊のメンバーが自分を残して全滅してからは、彼らの供養として「人生を楽しく生きる」ことを決意し、何事もポジティブに捉える快楽主義者として振る舞っている。
元々は真面目で無口な人物であったが、25部隊のメンバーが自分を残して全滅してからは、彼らの供養として「人生を楽しく生きる」ことを決意し、何事もポジティブに捉える快楽主義者として振る舞っている。
26行目:
27行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
−
:上述の通り、本作の男主人公。通称は「ソウジ」選択しなかった場合はサブ主人公として同行する。普段は奔放で気のいい軟派な兄ちゃんだがやる時はキッチリやるといった風で、さまざまなキャラクターと交流を深めていく。
+
:上述の通り、本作の男主人公。選択しなかった場合はサブ主人公として同行する。普段は奔放で気のいい軟派な兄ちゃんだがやる時はキッチリやるといった風で、さまざまなキャラクターと交流を深めていく。
:担当声優の桐本氏はOGシリーズの[[ロバート・H・オオミヤ]]、[[魔装機神シリーズ]]の[[ギド・ゼーホーファー]]役を経て、版権シリーズでは初参加となる。
:担当声優の桐本氏はOGシリーズの[[ロバート・H・オオミヤ]]、[[魔装機神シリーズ]]の[[ギド・ゼーホーファー]]役を経て、版権シリーズでは初参加となる。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
−
<!-- === [[能力]]値 === -->
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
39行目:
39行目:
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
:'''[[強運]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[サポートアタック]]'''
:'''[[強運]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[サポートアタック]]'''
−
:メ号作戦で一人生き残ったという設定を表してか初期から高めの底力と[[強運]]持ち。
+
:メ号作戦で一人生き残ったという設定を表してか、初期から高めの底力と[[強運]]持ち。
=== 固有[[エースボーナス]] ===
=== 固有[[エースボーナス]] ===
47行目:
47行目:
== パイロットBGM ==
== パイロットBGM ==
;「ザ・リターナー」
;「ザ・リターナー」
−
:男側BGM
+
:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
54行目:
54行目:
:ちなみに、家族構成は奇しくも彼女と同じである。
:ちなみに、家族構成は奇しくも彼女と同じである。
;[[ナイン]]
;[[ナイン]]
−
:相棒ともいえるガイノイド。彼女からは「'''キャップ'''」と呼ばれる。
+
:彼女からは「'''キャップ'''」と呼ばれる。
;[[神宮司辰ノ進]](タツさん)
;[[神宮司辰ノ進]](タツさん)
−
:序盤、西暦世界に跳ばされた際チトセ共々彼の家で世話になる。
+
:チトセ共々彼の家で世話になる。
;両親、妹
;両親、妹
:ガミラスの攻撃で亡くなった家族。妹とは年が離れており、存命だったら12、13歳くらいになっているとのこと。
:ガミラスの攻撃で亡くなった家族。妹とは年が離れており、存命だったら12、13歳くらいになっているとのこと。
;[[ヴェルターブ・テックスト]]、[[シャルロッテ・ヘイスティング]]
;[[ヴェルターブ・テックスト]]、[[シャルロッテ・ヘイスティング]]
−
:(初回特典を得た場合のみ)経緯は違えど同時期にヤマトに配属され、特別編成チームの上官となる。
+
:経緯は違えど同時期にヤマトに配属され、特別編成チームの上官となる。
== 版権作品との人間関係 ==
== 版権作品との人間関係 ==
68行目:
68行目:
:ヤマト合流時には航空隊配属扱いとなるため、彼が直属の上官として付き合う。ソウジが元25部隊である事も認知しており、その事を気遣われる場面も。
:ヤマト合流時には航空隊配属扱いとなるため、彼が直属の上官として付き合う。ソウジが元25部隊である事も認知しており、その事を気遣われる場面も。
;[[トビア・アロナクス]]
;[[トビア・アロナクス]]
−
:同じ世界で木製戦役(互いに知らなかったが)の仲間。よき先輩後輩となる。
+
:木星戦役の仲間(互いに面識はなかったが)。よき先輩後輩となる。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
=== 戦闘台詞 ===
=== 戦闘台詞 ===
;「25部隊の、十八番で行く!」
;「25部隊の、十八番で行く!」
−
;「俺自身が弾丸になる…!」
+
;「俺自身が弾丸になる…!」
:烈火使用時の台詞パターンの一つ。某[[リ・ブラスタT|呆れるほどに有効な戦術]]を思い出したプレイヤー多数。
:烈火使用時の台詞パターンの一つ。某[[リ・ブラスタT|呆れるほどに有効な戦術]]を思い出したプレイヤー多数。
87行目:
87行目:
;[[ヴァングレイ]]
;[[ヴァングレイ]]
:第三特殊戦略研究所で開発された、対[[異星人]]戦用試作機動兵器。
:第三特殊戦略研究所で開発された、対[[異星人]]戦用試作機動兵器。
−
;[[ヴァングネクス]]
−
:ナインが設計、開発、建造したヴァングレイ発展型。ヴァングレイの性能を底上げしたスピード重視。
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}